
免許や車がない方にお聞きします。保育園の送迎をどのようにされていますか?雨の日の対策も教えてください。
免許ない、または車持っていない方に質問です💦
保育園の送迎どうやってしてますか?
わたしは下の子抱っこ紐で上の子に歩いてもらってます。
徒歩10分ないくらいの距離ですが、15分くらいかかってます!
この間ゲリラ豪雨で、全ての持ち物がびたびたになりました。もう少ししたら梅雨も来ますし、どうしたものかと頭を抱えております😭
下の子もずっと抱っこ紐というわけにはいかないし、
みなさま雨の日特にどうされてるか教えていただきたいです😭
(2月にシングルになり、送迎を頼める人はいないです😞)
免許は7月ごろに取りに行く予定ですが、仕事しながらなので車の用意等も考えて使えるのは年明けかなと思っております🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電動自転車で子供と私はカッパ着て荷物は防水の袋に入れてます!

はじめてのママリ🔰
防水バッグオススメです!
IKEAのエコバッグみたいなやつとか

りっちゃんまま💚🧸
徒歩かバス利用してます🚌💨園の近くからバスが出ていて、短距離ですが、自宅前で停ります🚌疲れた時はバスにしてます😵💫明日雨なので息子にカッパ着てもらいバスにする予定です☔️

はじめてのママリ🔰
電動自転車で前後に雨よけカバー、自分はカッパです!

K.mama𓇼𓆉
基本は主人と一緒に送り迎えしてます!
主人しか免許持ってないので笑
私一人で行く時は雨の時はタクシーで行ってます😊

はじめてのママリ🔰
天気予報は常にチェックしていて、
雨マークなら傘とカッパ(私と子どもの分)準備、濡れないようにするために大きめのビニール袋は常に持ってます。
布団の持ち運び時もビニール袋にいれてから布団袋にしまってました。
あとあまりにも酷い天気の時はタクシー使ってます!
コメント