

はじめてのままり
長期休暇のお弁当が地獄でしたー!!
特に夏休みですね!
私はパートなのでその他はそんなにでしたが、保育園はお盆は預かってくれましたが学童はお休みとかですね。。

さらい
学校に普通に通うことが辺り妙じゃないんだなと

たけこ
学校や子どもの性格によっても違うと思いますが、うちは
・忘れ物多し(持って行くのも持って帰るのも)
・宿題チェック
・学校の様子がよく分からない
・先生に電話したくても17時までしか繋がらないので無理
・長期休みのお弁当
・警報、学級閉鎖
などですかね🤔

m🍏
長期休みの学童のお弁当がだるすぎます😂

ママリり
学童のお弁当が面倒でした!でもそれくらいです!

a.
うちもまだ学童9日、学校3日だけですけど、朝下の子送って行くとなると、登校班ないのに登校に付き添えないし、パパだと嫌だと言うし(←というわけで初日から1人で登校してます、まっ近いですが)、給食ない時のお弁当はしんどいですよね。
あと、初日から給食セットを学校に忘れてきたので、日々持ち帰る物のストックは忘れた時のために余分に置いておこうと思いました笑
学校も学童も今のところ楽しく過ごしているようで、行き渋りはないのですが、今後出てくると大変だろうなぁと😇

ママリ
毎日の宿題チェック、傘を何本も壊す
ですかね!😆
でも学校も学童も嫌がらず楽しんで行ってくれてるので、ありがたいです!☺️
コメント