
息子がスポーツクラブで他校の子にチームを変えられ、悲しんでいます。コーチの対応に不満があり、Aに対してどう接すれば良いか悩んでいます。
息子がスポ少に入っています。
昨日練習のゲームの組み分けの時に、他校の同級生の子(A)がうちの息子とチームになりたくなかったらしく、他校の下級生(B)が、Aは〇〇と同じチームになりたくないって言ってたと何度も何度も言って結局コーチがうちの息子を違うチームに変えました。
その時は自分の子が言われていることに気づかなかったのですが、息子がチーム変わって悲しそうにしてる顔を見て、もしかしてうちの子?!と思いあとで息子に聞いたらやはりそうでした。そこから大人気ないですが怒りがおさまらず💦
まずコーチもそんなこと言うAを外すなりしなければならないと思いますが、親同士仲良いので贔屓ですかね。
その後のゲーム中も息子に殺すぞと言ってました😅
Aと喧嘩でもしたのか聞くと、僕が弱いからだと思うと言っていました。確かにAは上手ですし入って半年ほどの息子が即戦力になるわけでもないと思います。。
ただイライラしすぎて💦笑
Aは生意気で、わたしを鬼ババアとか言ってからかってくるので今まで笑顔で接してあげてましたが、もうスルーでいいですかね🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

おにく
それは息子さん悲しい思いをしましたね😢
Aが論外なのはもちろんですが、指導者にも問題あると思います。
うちも息子がスポ少に入ってますが、その中に同じように周りよりちょっと上手で、口が悪い子がいますが、その子が試合中などチームメンバーにキツい言い方で声掛けしたりしてると、試合後にちゃんと指導してます。
練習中にも下手な子とやりたくないからか「○○と一緒がいい」と言いますが、コーチがハッキリ「それはダメ」と言います。
それに友達の母親に向かって鬼ババアなんてありえません。その子の親はそのこと知ってるんですかね?
今まで笑顔で接してこられた、はじめてのママリさんの心が広すぎます!!これから全然スルーで大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦コーチもしっかりしてほしいなぁと思いました😅
怖いコーチがいる時は絶対そんなこと言わないのに😇
保護者の方はわたしにそんなこと言ってるの知らないと思います。ただ知っていても注意しない系の親御さんぽいのでなんだかなぁって感じです😭
昨日家に帰ってきてからイライラ止まらなくて困ってましたが、おにくさんに話を聞いてもらい少し落ち着きました!ありがとうございます😭✨
おにく
スポーツマンシップのカケラもないですね💦💦
やはりそういう子の保護者はそういう人ですよね😅
少しでもイライラ減少してよかったです✨スポ少大変なこと多いですが、頑張りましょう!!
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭土地柄か、そういう方が割といて、なんだか合わないなぁと思って悩んでいるところです。。
ほんとスポ少入って大変さに仰天してます💦💦保護者の出番がまぁ多いこと😩
これから暑くなってさらに大変ですが、頑張りましょう❤️
ほんとにありがとうございました💪✨