※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

ファミレスで890円のたらこパスタを頼むことについて、主婦の苦労を伝えたいです。外食の価格は高いが、家事のストレスを軽減するための価値があると感じています。

ファミレスにて。刺してもいいですか?笑

890円のたらこパスタ。
長男はたらこパスタが大好きです。

夫が一言、
家で作ったら200円じゃない?笑
外食たっけぇ〜笑

違うのよ違うのよ。
まぁ確かに外食が自炊より高いのは正解なんだけど、

いらないもの買われないように
それまでの会話で頭フル回転させて誘導して
グズグズ言われながら買い物行って、
「お母さんお母さん」って百万回くらい呼ばれながら
ご飯作って、「お母さんお母さん」って百万回くらい
呼ばれながら片付けて、その間ソファで
YouTubeしかみてない役立たず(夫)に
ものすごい精神的ストレスを感じながら
イライライライラしながら過ごす昼過ぎからの
5〜6時間が、

今日はなしになるという特典付きの
890円のたらこパスタなのよ。

主婦一回やってみれば?
890円のたらこパスタにひれ伏すから笑

コメント

ことり

食材によって多少差はあるものの、他のものも同じくらいの原価ですよね😅
ではあなたは外食しないの?
あなたが頼んだそれも家で作れば200円くらいだよ?
って😂

もしくは、200円でパパが作れるって!パパ凄いね!次のお休みに作ってもらおうね!
って煽ります🤣

しー

まぁ200円だけど、私の時給が発生するから1000円にはなるよね〜。
買い物行く時間の時給も含めると2000円にはなるよね〜。と思いつつ

買い物、料理の時間に子どもと公園行ってくれるなら余裕で作るけどね〜。
あ!逆でも良いよ👍
私、子ども達連れ出すから、買い物行ってタラコパスタ作って!
どっちもできないなら外食代くらい出せ!

って言いたくなりますよね😂

はじめてのママリ

普通にパスタおいしいね!息子くんによかったね!って言って欲しい。。
外食先で高いとか言われるのが嫌です😂😂
うちもこの間、お昼うどん屋で2000円使ったら帰ってからお昼使いすぎだから節約してねって言われてうどんくらいで?😇ってイラつきました笑