※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給は3日前に申請する必要があると聞きましたが、5日前に出しても無理なのでしょうか?例えば、16日に申請して21日に有給を使うことはできないのでしょうか?

有給は3日前に出してと紙に書いてて、5日前に出して
無理と言われたらそれはダメなんじゃないでしょうか?

例えば16日に出し21日に有給使うとか無理なんですか?

コメント

もな💅🏻

3日前に出してと言われていて、5日前に出したのに無理っていわれる理由はなんなんでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人手が足りないから無理だよ?って言われました。。

    • 18時間前
ゆき(o^^o)

人数調整がつかなかったとかでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人手足りないとか何のための有給なんですかね、
    そもそも明日有給とかって言ってるわけじゃないのに5日前にだして無理だよって有給の意味、、

    • 18時間前
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    働くことを諦めましたが、前もっていっても無理なら当日なんて無理ですね。
    子供の体調は、事前にはわかりません。
    5歳まで37度で休ませてました。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、子供の体調で当日休む連絡したら明らかに、えっ?小学生なら留守番できるやろ。って言われました。

    • 18時間前
晴日ママ

こっちも無理ですで
通しましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言いましたが無理なもんはしょうがなくね?って言われてその場合次は誰に言えばいいですか?

    • 18時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    上司の上の人や
    労基ですかね🤔
    うちも3日前となってますが
    当日でも使えます😂
    万年人手不足の介護施設ですが😂
    有給とらせないのパワハラになると事務員が言ってました!
    規定の三日より前に出してるのに意味わからないですね😅

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日なんて使えなすぎます笑
    そもそも店長パワハラ気質なので😂

    • 18時間前
S

有給は権利ですし、拒否は基本的に違法なはずですが、
正常な事業運営を妨げる場合は時期変更権を行使できる…

となってるので、
人員不足だから無理。と一旦拒否されるのは仕方ない…のかなとも考えられます。
その後、代わりの日もなく拒否し続けられて有給の期限もきれて…みたいな事になれば完全に違法ですが…。

有給使いたい理由などしっかり相談して納得して貰うしかないのではないでしょうか💦
それか、シフト制なら他の方に代わりに出てもらえないか調整するとか…ですかね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めるので有給消化です😭

    • 18時間前
  • S

    S


    まさかの😳💦
    それなら、もう拒否されるとか意味わかんないですね💦💦💦

    残った分、買取…というのか給与として払ってもらえる制度とかありますか??
    なかったらもう、本当に、本部とか?とにかく上に報告した方がいいと思います😣

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払ってもらえるとか聞いてないので消化できないなら上に言うしかないですよね?😭

    • 17時間前
  • S

    S


    そう思います😭

    • 17時間前
  • S

    S


    私の職場だったら、今月いっぱいは普通に働いて次月は出勤せず籍だけ残して有給消化してから退職…みたいな形にすることもありますが…
    それも本人の希望次第です😅

    • 17時間前