※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

来年小学生になる知的自閉症の息子がいます。トイレトレーニングを始めたいのですが、まだ言葉が話せません。トイレに行きたいと伝えられない子はどうやってオムツが外れましたか。また、パンツは何枚用意していますか。

来年小学生になる男の子がいます。
息子は知的の自閉症でまだお話ができません。
保育園でもパンツで過ごさせてるので暖かくなってきたので家でもそろそろトイトレをしようと思っているのですが
まだ喋れないためトイレ行きたいと言えません💦
発達がゆっくりでトイレ行きたいと言えないお子さんは
どうやってオムツ外れましたか??
またパンツ何枚用意してますか??

コメント

ままり

喋れない子には絵カードを使って表現させる、PECS(ペクス)がありますよ😊
娘も療育施設での親子教室のとき、PECSで指示もらってましたよ😊

ママリ🔰

喋れない息子の母です。
うちの子はどうしても難しいですが
保育園で行く時間を決めて
何回かトイレにできることができました。
絵カードがあればいいと思います。