※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

広ーい広ーい世界の中、狭ーいコミュニティで生活して、人間関係に疲れ…

広ーい広ーい世界の中、狭ーいコミュニティで生活して、
人間関係に疲れませんか?
世の中知らない人いっぱいいるのに、
いつも同じ決まった人達で、中には合わない人もいて、
嫌な事言われたりされたり、しんどいなぁ、誰も知らない世界に行きたいなぁって思います。

コメント

ままり

中学生くらいから人間関係に煩わされるの大嫌いで、いざこざがバカらしいと思っていたので、人間関係リセット癖がつきました。
以前転勤族でしたが、とーっても性に合ってました。

行けるなら行っちゃえばいいんですよ。世界が広がって楽しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    行けるならね、、、
    子供が就学したし家もあるし…
    旅行で精一杯です。

    • 7時間前
ママリ

誰も知らない世界に行けたとしても、時間が経てばそこの世界の住人のことを知り始めて、また疲れるのではないでしょうか...

他人の言動に左右されないメンタルを鍛えたほうが、知らない世界に行くより結果的に疲れないと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旅して歩くとかじゃない限り、そんなずっといろんな人と知り合いながら生きていくのはむりなんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知り合いながら生きていくのはしんどいですね。関わらないのが楽です。

    • 7時間前