※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年の朝の登校の付き添いについて。登校班で行ってます。中間地点までつ…

1年の朝の登校の付き添いについて。

登校班で行ってます。
中間地点までついていったのですが、足も早いし何より遠いです😂行き帰りで20分はかかってます。

月曜日から登校班が集まる場所でバイバイしょうかと思ってるんですがはやすぎますかね、、、?登校班で通い始めて月曜日入れると4日目です。


下の子が今年少で園まで送っていかないとだめで、場所も徒歩で20分かからないぐらいのところです。


小学校の集団登校に1度付き合わせたのですが、歩くスピードと何より疲れたから抱っこって言うのでほとんど抱っこしてました😂

なのでもう月曜日から中間地点までついて行かないでおこうかな…って思ってます…。でも年長の子がいるお家の方は中間地点までついて行ってるので、やっぱりついて行った方がいいのかな、、、っても悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

登校班あるんですよね?!
それなら全然いいかと…。
うちは初日から集合場所でバイバイしてました💦
6-1年まで、5人の班ですが、6年生いるしついていくということすら考えてなかった😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!!都合が合えば中間地点まで送ってますって方がチラホラいらっしゃって…😭でもさすがにうちは下の子がほぼ歩かないので大変で…🫠

    でも普通はそうですよね…🥺中間地点まで送るって概念が私にもなかったです。笑

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

初日から集合場所でバイバイでした!周りみんな働いてるのでついて行ってる人はいなかったです🤔

えぽ

私も、最初だけ登校班の集合場所に行ってましたが、途中からは玄関で行ってらっしゃーい‼︎ですw
帰りは、5月くらいまでは、中間地点で待ってました(^^)1年生だけで並んで帰るので、それは心配でした😅