
発達障害と気づいたきっかけはありますか?
発達障害と気づいたきっかけはありますか?
- はじめてのママリ🔰

あおあお。
明らかに、発達障害の特性が出てました😂😂

るめ
親や発達の友人から聞いた話ですがよければ。
親から、僕は夜泣きがほぼなく手間のかからない赤ちゃんだたそうです。
幼稚園でもお遊戯会にはしっかり参加してたし、帰り道変えても一瞬戸惑うだけで、すんなりと違う道に行けたそうです。
そして、小学校では消しゴムを週に2.3個無くしたり、鉛筆が1日1本は無くなったりしていました。大人数になったのもあり、朝の読み聞かせも輪に入れなかったりで、当時の担任が見つけてくれるまで親は気づかなかったようでした。
友人の方は、午前2時ちょっきりに夜泣きをしていたそうです。幼い頃からこだわりがあったような話も聞きました。
僕はADHDが強いですが、友人はASDが強い方でした。
一概に絶対そう!とは言えないですが、参考になれば幸いです(*.ˬ.)"
長文失礼しました。

ママリ
私の話ではありませんが
難産と分類されるお産だとその傾向があると発達の先生に言われたらしく、緊急帝王切開だったことと他には過集中と明らかな多動と多言でした、、

もこもこにゃんこ
園からの指摘です。

はじめてのママリ🔰
1歳前ですかね
他者に興味ない 目があわない
育てにくいなどなく育てやすい(よく寝る泣かない)方なので健診で相談してもスルーされるレベルです😅

🥖あげぱんたべたい🥖
歩くのが遅かったり言葉が遅かったりで怪しいなと思いました!1歳前後
コメント