※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子供がいる方、今どんな事できますか?どんな風な言葉喋ってますか?

生後11ヶ月の子供がいる方、今どんな事できますか?
どんな風な言葉喋ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ発語はありません🤗
「マンマンマンマン」「ちょこちょこちょこ」とか言ってます😂
最近喃語のバリエーションが増えて面白いです☺️

はじめてのママリ🔰

まままままま、ぱぱぱぱぱ
ってよく分かんないですが
お喋りします😂

今はまだ
指差し、コロコロタワー、伝い歩きです✨️

はじめてのままり

「まっま」「ぱっぱ」
食べる時に「あーん」と言ったり
いないいないばあの時に「ばあ」と言ったりですかね 。
ちょーだいと言うと貸してくれたりします 。
自分で食事後は歯ブラシを目掛けてハイハイをして取ろうとしたり 、一人で歯ブラシをしようとしたり 、掴み食べは生後6ヶ月からしてますが 、スプーンを上手に口まで持っていき食事ができます 。

ママリ🔔

うちの子は、パチパチ、バイバイ、指差ししたりしていただきますとごちこうさまに手を合わせるようになりました!
最近は輪投げで遊ぶのがブームみたいです👶
お気に入りの音楽が流れると、立ち上がってリズムに乗っています♪
10ヶ月半頃から歩くようになったので、今ではハイハイ4割歩行6割くらいになりました。
発語はまだ意味があるものは無いですが、基本「ま」を連呼してます😊

ち

いただきます、ごちそうさま、ぱちぱち、バンザイ、あれとってきてーといったらとってくる、どーぞができる…ですかね🥹

今は外で手繋いで散歩がブームです👶🏻🩷