
コメント

まるる
自然に徐々に間隔空いていくと思いますが私は新生児訪問で量多めで3時間おきにしましょうと言われたのでなんとか抱っこしたりして紛らわして3時間間隔にするようにその頃から頑張りました!
そこまで無理にやらなくていいと思うし
2時間間隔のときがあっても平気ですが徐々に間隔作ってあげたほうがママリさんも楽になるかなと思いました🙇♀️

いとママ
間隔空かずに泣かれると困りますよね😭
暑い寒い、おむつが気持ち悪いは無いですか?
娘はよく普通の抱っこは嫌がり、抱っこ布団を使うとよく寝てたので抱っこのこだわりで変わりました😅
間隔は少しずつですがあきましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
色々できることはしても、拳をしゃぶりまくって泣くときはお腹すいてるでいいんですかね?笑
時々横抱き嫌がります!!寝かしつけ方法は今探し中です😇- 4時間前
-
いとママ
拳しゃぶって機嫌が良いならあげなかったですけど泣いていたらあげてました😅
娘も2ヶ月くらいから横抱き嫌がってよく縦抱きのラッコ寝してました🥹- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃は昼間1〜2時間おき夜中2〜3時間おきでした😂
寝不足辛いですよね。お疲れ様です。
3ヶ月頃から夜中まとめて寝てくれるようになり夜間授乳はないです。昼間は2〜3時間おきにあげています😊
なるべく間隔あけるよういわれましたがギャン泣きを抱っこであやすのも限界がありその方が疲れてしまったので1〜2時間おきの授乳頑張ってました😂ですが自然と間隔空くようになりましたよ😊
私一個人の経験なのでみんなに当てはまるかわかりませんがママリさんが楽な方でやってもいいのかなと思います。
赤ちゃんが寝ている間にママリさんも休まれてくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
夜中はわりと、3時間半から4時間半寝るんですよね😴寝つくまでに時間がかかる時はありますが💦
ギャン泣き辛いですよね…🥲もうミルクあげてしまいたい、でもお腹すいたとかじゃなかったら可哀想、と思いつつ何してもダメな時はあげちゃってます😇
ありがとうございます!!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
来週助産師さん来るので私も相談してみます🥲
そうですよね、最近はミルク飲んでる最中は何しても爆睡なのに布団に置くと覚醒して泣きます🤧がんばります!