※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お出かけ

愛知県からディズニーに行く予定ですが、猛暑が心配です。子連れでの夏のディズニー体験や必需品、着替えの必要性について教えてください。

7月下旬に愛知県からディズニーへ行く予定です🚗

猛暑で過酷ですよね...?😣
下の子が3歳のうちに行こうと思っていて(8月生まれなので)
ランドホテルに泊まる予定です。しんどくなったらホテルで休憩しようと思っています。

子連れで夏にディズニーに行ったことのある方、大変だったことや、必需品を教えてください。

汗をかくので、着替えはたくさん必要ですか?

できたら、お気に入りの服を着せて、着替えはそんなにしたくないのですが...

コメントよろしくお願いします。

コメント

ママ

7月下旬は猛暑ですよね。
7月に行ったことはないですが、過去に8月は2回、9月は3回あります。

現在11.9.7.3歳の子がいますが、子供が1歳過ぎまではランドホテル&ミラコスタで休憩できるようにしてました‼︎
ただ、あまりホテルに戻ったことはなくて、レストランやアトラクションなどで涼みながら、休憩をたくさんしてました!

大変なことは熱中症対策の荷物が多いこと、子供が疲れた時の抱っこが暑いことですかね、、、
日傘、帽子、日焼け止めは必須で、水で濡らして冷たくなるタオルも人数分持って行きました!
後、柔らかい素材でできてる保冷バックと保冷剤‼︎
クーラーボックスは持ち込めないので、無理のない大きさの保冷バックを持ち込んでます。
我が家はベビーカーまたはバギーを持っていくので、取手のところにかけてます。

着替えは1枚汚れた時用に1番下の子だけ持ち歩いて、あとはホテルにおいてますが、日中着替えたことは1.2回です。
汗かいて着替えることは一度もなくて、着替えてもすぐ汗をかくので意味がないかな?と。
お昼寝して起きた時に着替える、とかであればホテル戻った方が楽なので。

はじめてのママリ🔰

去年8月に2歳児と行きました。過酷なのでとにかくゆっくり休憩多めで楽しむ、が原則ですね👍

氷のうが結構良かったです🧊
頭や肌に当ててあげるとかなりクールダウンできます。
うちは100均の昔ながらの形のでしたが、最近はおしゃれなのも出てますよね!
その中に入れる氷はレストラン利用したときに、氷だけ貰えますか?とお願いしてました。
日傘・保冷水筒・帽子は役立ちました✨
クールリングは持っていきましたがすぐぬるくなり不要でした。冷たくなる使い捨てタオルもイマイチでした。

汗はかいてましたが結局一度も着替えさせず終わりました。
ホテルに戻るなら、そのタイミングで着替えさせますかね☺️