
娘が寝る前に動き回り、寝かしつけがストレスです。いつまで続くのでしょうか。
娘が寝る前にベッドの上で動き回ってなかなか寝てくれません。
私の上に乗ってきたり、髪の毛引っ張られたり、顔面に頭をぶつけてきたりめちゃくちゃイライラします。
痛いっ!って大きい声出してしまいます。私が声に出してしまうことで余計寝てくれないのもあるかと思いますが、我慢できないです。
眠いサインなのかもしれないですけど抱っこで寝せてもベッドに置くと動き回ります。
毎日なのでもうほんと勘弁してほしいです。
いつまで続きますか?
寝かしつけがストレスすぎます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ぎんなんちゃん🐣🔰
そう言う時ありました😭確か私の娘は9ヶ月ごろでした…。
めっちゃイライラしますよね。
1ヶ月間はそんな感じでしたがいつの間にかそこまでではなくなりました😱💦
もうイライラする時は一緒に寝ちゃってました。そうすると大体の確率で娘も寝てました😅

ゆー
イライラしますよね💦
特にこっちに被害があるときは尚更…( ; ; )
…1歳6ヶ月ですが、髪を引っ張ったり、首の皮をつねってきたり、足で何度も(何度も)蹴ってきます😭それが本当に本当に嫌で💦
本当にイライラするときは反対方向向いたり、布団を被ります😅
そうすると諦めて寝ます😴
コメント