
出産前に髪色を明るくするべきか迷っています。産後は美容院に行く余裕がないかもしれないので悩んでいます。
出産前に髪色を明るくするのはやめた方がいいでしょうか🥺
来週ようやく産休に入ります🌷
1年後には復帰の予定なのですが職種的に髪をあまり明るくすることができず 社会人になってから7年くらい、ずっと暗髪です。
暗いのも嫌ではないのですが、髪を明るくできるチャンスなんてもう仕事辞めた時くらいしかないだろうし 気分転換にイメチェンしたい気持ちもあります😂
ただ、産後は美容院に行く暇も気力もないかもしれないですし一般的には出産に向けて髪色暗くする人の方が多いですよね💦
迷っています😭💦
- はじめてのママリ🔰

ママリ
インナーカラーやバレイヤージュならいいかもしれません😊

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
やめなくて良いですー今しかできない事を楽しみましょう^_^私もずっとハイトーンです

かえち
出産前に明るめに染めてもらいました🌱
明るく染めて気分も明るくなるなら染めてもいい気もします!
でもプリンになるのが気になるならあまりおすすめはしません😂
私は若干後悔しました笑
美容院行けない時はセルフカラーで乗り切りました笑
他の方も言っているようにバレイヤージュやインナーカラーでもおしゃれだし、イメチェンできると思います🌷
あと妊娠中だとカラー染みたり、お腹張ったりする事多い気がするので、美容師さんにお話しするのも大事かと思います!

みーみ
生まれる前にしたわけじゃないですけどずっとハイトーンです👼
やりたいことやった方がいいですよ🙆
もし明るくて産後ケア大変だ、、って思ったら暗くすればいいだけですし✌️

御園彰子
独身時代に保育士してたんですが、地元の老舗デパートの社員さんやってるお母さんで、子ども三人産んだ方がいたんですが。
一人目の子を保育園に入れてきた時は暗めの茶髪のマッシュヘアだったんですが、二人目の産休に入った途端に、マッキンキンの金髪ベリショにしてて、最初、誰⁈ってなりました🤣
で、出産して育休1年取って復帰する時には、元のヘアスタイルに戻ってました。
三人目の子を妊娠中に私は退職したんですが、たまたま行事を見に園にお邪魔した時にお会いしたら産休に入ったところで、今度は金髪に赤メッシュ入れて、更にバージョンアップしてました😳
ちなみに性格は、おっとり系の方でした(笑)
旦那さんも同じデパートにお勤めだったんですが、やや天然気味な方で、似たもの夫婦だなと思ってました。

はじめてのママリ🔰
型にとらわれなくていいと思いますし、私の周りは逆で、出産に向けてやりたい髪型、カラーをする人の方が多かったですね🤔やればよかったって後悔よりやらなければよかったの方がいいと思う(?)ので是非イメチェンしてきてください!!!

めろ
私もそう思って、出産前に結構明るくしたんですが、
出産したら美容院が面倒になってしまって
プリン目立ってしまいました😂
あんまり似合わないし、維持できない自分には向いてなかったなぁと思いましたが、
経験として良かったし、珍しいことができて?嬉しかったのは事実です。
第二子の産休前は
むしろほぼ黒髪にして
美容院行けなくなってもいい!!と覚悟しました笑
でも、やはり黒髪はテンションあがらず、
産後になぜかあかるくしたり笑
でもとにかく今しかないですし
やってみたいならやるべきです!
コメント