
最近離乳食で悩んでいます。娘はほうれん草としらすが好きで、豆腐やかぼちゃが苦手。かぼちゃを食べない理由や、かぼちゃの粉末を使うべきか悩んでいます。オススメの野菜や食べ方を教えてください。
最近離乳食で悩んでます。
2回食を始めようとしているのですが
娘がほうれん草としらすが大好きです。
豆腐や人参、かぼちゃが嫌みたいで
最初の時はお粥に混ぜれば食べてたのですが味覚が少しずつわかるようになったのかベーって吐いちゃうように。
かぼちゃは繊維?見たいのが嫌なのかな?
ブレンダーでやってるのですが嫌みたいです。
ママ友にかぼちゃの粉末?を、お湯で溶かすだけのを勧められましたが2ヶ月目なので使って良いのか悩んでます。
それならもったりしてないから食べてくれるのかな?
オススメな野菜や食べ方があれば教えてください。
- ましゅ(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの上の子もそのくらいの時は葉物やしらすが大好きでした!
かぼちゃやさつまいもとか子供が好きそうなものは食べなくて。
でも一歳越えて大人と同じの食べるようになってからは逆です!
葉物がダメになり芋類が大好きに。笑
なんでかは分かりませんが、今無理に食べさせなくてもきっと食べれる時が来るかもしれません。
手を尽くしてダメな時は一旦忘れさせましょ😊🙌🏻

パーシー
うちもカボチャダメでしたが、根気よく毎日あげてたら(笑)カボチャ単体でよく食べるようになりました!
-
パーシー
うちはカボチャは裏ごししてますが、サツマイモはブレンダーだけです
- 5月24日
-
ましゅ
かぼちゃは食べづらいのかな?
今度さつまいもあげてみます!- 5月24日

ママ
かぼちゃとかサツマイモは豆乳でサラサラにのばしてあげてました!
今は慣れてもさもさでも食べます🙌🏻
豆腐はもう少し固形に慣れてきてからでいいのでは?
それまではおかゆにきな粉とか入れてあげてはどうでしょう*
人参はペーストでもだめなんでしょうか?
ほうれん草とか好きなものと混ぜれば食べるかも?
-
ましゅ
豆乳で伸ばせば良いんですね!
そうすればたんぱく質も取れて一石二鳥♪
たんぱく質はしらすか豆腐をあげていて豆腐はどろどろのペースとにしてあげてます。
冷凍にして固まると嫌みたいですね。
きな粉でたんぱく質取れるのならその方が負担が少なくて良いかもしれませんね!
人参はペースとにして食べさせてます!
大好きなしらすを混ぜてギリギリ食べるかな~くらいです。- 5月24日
ましゅ
嫌そうにしたらすぐに辞めちゃいます(笑)
いやいや食べるより楽しく食べてもらいたいので。
好きなものを食べさせ続けてもいいですよね?
退会ユーザー
わたしも同じ考えですよ!
工夫に工夫を重ねて無理そうなら諦めます。
我が家は納豆を口に入れただけでブチ切れます。笑
おやきにしてネバネバとってもダメでした、ニオイや味でバレてるようで誤魔化し不能です。笑
好きな物を上げるのは何も悪くないです!
好きなものにしろ嫌いなものにしろ異常な量与えなければ大丈夫だと思ってます。
我が家はハンバーグが大好きなのでハンバーグにいろんな野菜詰め込んでできるだけ栄養取れるようにしてます😊
ましゅ
嫌なもの無理矢理食べさせて食事が苦痛に思われるくらいならまだいいですよね~♪
好きなものから食事になれさせてある程度食べれるようになったら誤魔化しながらあげようと思います(笑)