※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

整骨院に通っていますが、初診料がかかることに困っています。子供がいるため、通院が難しく、初診料が負担です。保険の利用にも影響があるか心配です。

最近整骨院に通っていて前回が4月1日で今日は行くと初診料がかかると言われました💦内容は同じです。ストレートネックによる肩こりと首こりの治療なのですが1週間以上空くと初診料になるから1週間に1回は最低でも来て欲しいと言われました。
ですが子供3人いる為旦那の平日にいる日となると10日に1回くらいになってしまいます。初診料なら1400円になり、再診なら500円なのですが毎回1400円はキツイですよね、、、
電気を12分、マッサージが5分です!
あと初診が数回続くと少しの間保険が使えない?などややこしくなるみたいでこんなことあるんですかね😣

コメント

ママリ

整骨院で働いてましたが
初診料かかるのは月変わって1回目の時のみでした😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月末に行って3日後に行っても初診料になるんですか?💦

    • 4月12日
ママリ

接骨院で働いてます!
接骨院で保険請求は急性のケガで請求するので長い間期間が空くと本当にケガで通院してるの?健康保険使う必要ないんじゃない?と組合から調査が入ります。なので一旦打ち切りにして再度ケガしたことにして請求出すので初診料かかると言ってるんだと思います!だとしても1週間で打ち切りはちょっと早いと思うので通わせる口実でもありそうですね!
うちのところでも2週間くらいあくと初診にするか、自費にするか迷いますね。。
通えないのであれば自費にした方が保険縛りなく自由に通えるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり色々事情があるのですね😭
    10日に1回1400円なら1週間に2回行って1000円しか治りも早いし安いですもんね😭

    • 4月12日