
子供の英語教室を辞めるか悩んでいます。新しい教室に通い始めたものの、前の教室が良かったと感じています。辞め方が気になり、戻っても問題ないか教えてください。
子供の習い事についてです。
子供が英語を習っていたのですが、学年が上がる関係で時間の変更があり仕事の都合で通うのが難しく辞めるか悩んでいた所にタイミングよくお友達から英語教室に誘って頂き、別の教室に通う事になりました。
最後の授業で子供がお友達と一緒に違う英語に通う事を喋ってしまい、気まづい感じで挨拶して終わりました。
新しい所が休んだ際の振替が出来ない事や、他にも前の教室と比べてしまい、新しい所より前の所が良かったなーと思ってしまいました。
教材費なども払ってしまっているので1年後に前の教室に戻るか悩んでいるのですが、先生は良く思わないですよね💦
新しい所も生徒数が少なく、子供が辞めたらクラスが廃止になる可能性が高く、お友達に申し訳なさもあります。
出来れば戻りたいのですが、このような辞め方で戻っても良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
親の仕事の予定が変わってすみませんなど、角が立たないように自分を悪者にしておけばよいと思います。
コメント