
コメント

はじめてのママリ🔰
やろっかな〜ってときはさせてません😂
そういうのは心変わりしそうだと思うからです💦
サッカーは出費もかかるので🥺
どうしてもやりたい!って時はさせてます🌟

はじめてのママリ🔰
とりあえず手を出すかどうかで人生別れると言いますし、私はさせてます!
実際続いたのが3つ、辞めたのが3つあります😇
嫌なら辞めたらいいので楽しいかどうかとりあえず3ヶ月です😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!!そうですね😂
サッカーなんですが、スポ少は怖くて行きたがらず、、、クラブチームに行ってみたのですが、楽しそうに参加できました!なんせ高くて。。😂🌸- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちもサッカー、体験に行って友達もやるならやろうかな〜みたいでやり始めたけど、辞めましたね😂
それでやり続ける子もいるだろうし、続くかはわからないけど、やってみていいと思いますね👍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ、やってみないと分からないですね😂🌸
前回はスポ少で嫌がって参加できなかったのですが、クラブチームは楽しんでました🤣
せっかくなので頑張って欲しいのですが、本当に行ってくれるか不安で😂- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちもらまさにそんな感じで悩んでます!😆笑
何歳ですか??年齢にもよるかなと🤔
春に年中になった息子、サッカーがやりたい!と言っています。体操教室にも行きましたが、サッカーがやはりやりたいというのでやらせてあげようと思います!
そして、長男5年生。スイミングが嫌になり登校拒否並みになったのでスイミングはやめて、何かしよう!と話していて、空手は?と言ったらやってみようかなーとまさに同じ回答でした。笑 ただ、空手の服などを揃えると数万円かかるので数万円かけるのにやろっかなーではさせたくなかったので保留にしました!笑 そこで何かないかなあと親子で考えてみたら急に卓球がしたい!と言い出し🤣遊び感覚のラケットから取り入れるとさらにやってみたい!もう卓球にするって決めた!と珍しく本人が言い出したのでやらせたいと思ってます☺️❣️
はじめてのママリ🔰
本人に聞いたらやる!!!って言い始めました😂😂😂😂