

はじめてのママリ🔰
半年〜2、3年程で自然に消えていくから、見た目が気にならなければそのままで様子見ましょうと言われて、気づいたらなくなってましたよ!
水イボとはちょっと違いますが私自身が別のイボ治療を子どものときにして、そのときの液体窒素があまりに痛くてトラウマです…しかも結局治療を中断して放っておいたら治ったので、積極的な治療には否定的です…!ただどの程度の見た目かによりますね🤔手や顔にいっぱいあって気になるならとってあげたいけど、足とかお腹なら自然治癒を待ちたいです!

はじめてのママリ🔰
ヨクイニンを飲ませたりイソジンを塗ったりと、聞いたり調べたりした方法を試しましたが治らずに半年ちょい経ってぶわーっと増えたので皮膚科でとってもらいました。
麻酔テープをしてピンセットでとってもらい、1日20個までしかとれないので2回やりました。
とってから半月から1ヶ月位で跡もなく治り、こんなことならもっと早くとってもらえばよかったと思いました。
下の子にできた時はすぐ皮膚科に行ったので広がらずに早く治りました。
うちの子供達は泣きませんでしたが、皮膚科で水イボやってるなー😂って泣き方してるお子さん沢山いるので、その時は痛いと思いますが早く治るので皮膚科お勧めです!

退会ユーザー
上の子が足裏に水イボできて、液体窒素で焼く治療しました。
そのうち治るだろうと様子見ていましたが、膨らんできて歩くのが痛いと言い出したので💦
液体窒素は一瞬痛かったみたいですが、治療後はそんなに痛がることもなくスムーズに治りました💡
子供も「ちょい痛かったけどやってよかった」って言ってました。

はじめてのママリ🔰
飲み薬飲んだり何回かとったけど
治らないのでもう放置してます🥲

はじめてのママリ🔰
数が少ないうちであればピンセット治療も有効かと思いますが、息子は最初少しだけしましたが激痛で耐えられなかったので、1日取れるだけやって結局銀クリームやヨクイニンをお茶に混ぜて飲んでました!

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子は放っておいてます。
学童期になれば自然と治るとのことで、幸いそこまで広がらず、だんだん小さくなってきてるかなーという感じです!
下の子もできてしまって、この前液体窒素で焼いたのですが大泣きしてました😭こんなことなら様子見すれば良かったなぁと思ってます。
あまりに広がって見た目に影響があるなら取る、、とか聞きますがやはり少ないうちに取ってあげた方が良い気もきますし、とっても既に潜伏期間だったり、再発したりって聞くので正解がわからないなぁと思ってます。
コメント