※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のマリー
子育て・グッズ

男の子3人の母親で、毎日の叱責に疲れています。部屋が片付かず、喧嘩が絶えず、注意しても効果がありません。どうすれば良いでしょうか。

🆘助けてー😭😢男の子3児ママです。
春休みぐらいから、日に日に毎日叱りつける毎日に疲れました…。見るのも嫌になりました。

片付けない部屋、言ってもやらない、あげくに、朝方からずっと喧嘩や大声の騒ぎ声…。

注意しても、数分したら、またの繰り返し…。

毎日毎日怒るのも疲れました…。😭😢
旦那にも注意してもらいましたが、寝る前には、喧嘩や守れない状態にまた戻り、朝には変わらず繰り返し…

学校ではいい子ですが、家では、え?って言われるくらい、片付けてや、喧嘩です。


どうしたらいいですか?
心も体も疲れました。
私がずっと片付けたりもしてましたが、やるとやらない、言われてもやらないので、疲れました。

おもちゃはほぼありません。
服やカードなどが踏みどころなくぐちゃぐちゃ。
決めても数分で元通り。

助けて下さい😢😭🥺

コメント

はじめてのママリ

片付けって絶対しないとダメなんですか??
片付けしなくても死ぬわけじゃないし、私なら放っておきます。
怒るの疲れるし。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
私も男の子3人です。
といっても2歳と0歳✖️2なので全然状況が違いますが、将来的に絶対ウチも同様のことで悩むんだろうな🥲
まずここまで育てて来られたことに尊敬です😭
私がアドバイスなんてとんでもないですが、ママが何度も注意しても聞かないと言うことは言われた事を守らないといけないと言う意識がないのかなーと🤔あまり良くないかも知れませんが私ならパパにお願いしてめちゃくちゃ怖めに注意してもらい約束を破ると怒られるからちゃんとしようという意識を植え付けていくかなと思いました。。