
臨月に入り、4日で1.5kg体重が増えたことが気になります。食事量は変わらず、足の浮腫みはありません。急激な体重増加はありますか。
切迫で入院してたのもあり、妊娠前から最近まで体重3kg増でした。
臨月に入り、喉がカラカラで水分をよく摂ります。
火曜の診察での増え方は普通だったのですが、今日たった4日間で1.5kgほど増えてます。
食事量は変わってないのですが…
足の目立った浮腫みは今のところないです。
こんな一気に体重増えることありますかね?💦
便はでています。
1人目妊娠糖尿病になりましたが、二人目なっていません。
喉の渇きが気になりますが、今更妊娠糖尿病の検査しないですもんね…
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 1歳9ヶ月)
コメント

こぐれ
切迫で入院中に、1日で0.8kg、二日で1.5kg増えました😂
先生に、ちょっとアカンな!!と言われました笑
でも病院食と、ちょっとクッキーを2枚ぐらい食べただけで、なんで増えたんだ…って感じでした。
産休入ってすぐ切迫で入院したので、今まで会社で動き回ってたのが急に寝たきりになったので食べた分が貯まるようになったのかな、と勝手に思ってました。
私も浮腫は全くなく、喉がやたら渇きました!飲んでも飲んでもなんだか乾いてる感じがする、ってゆー。
妊娠糖尿病は、切迫で1ヶ月入院中毎日尿検査ありましたが特に何も言われなかったのでなってなかったのかと。
糖尿病検査は無かったのかもしれませんが💦
妊娠前46kgで、最終60kgの14kg増です😂
産後4日で53kgまで減りました🌼
はじめてのママリ🔰
なんか一気に増えると不安になりますよね、、、
火曜の検診で私も尿糖や蛋白など出てなかったのになんでこんな喉カラカラで体重がどんどん増えていくんだ😅と思っていました。
次の検診で怒られないかヒヤヒヤしています💦
4日で7kg減ったんですね!!
私も早くこの体の不調、重さから解放されたいです笑
こぐれ
分かりますー!
ま…また増えた!食べてないのになんで?!
って、入院中に毎日ある測定で言ってたら助産師さんが、
食べてなくても赤ちゃんが強制的に栄養奪って(笑)成長するから増えていくんだよ。問題ないよ。
って言われました😊
喉の渇きは、
赤ちゃんが大きくなるとママの血流が増えて水分不足になりやすいんだよ。たくさん飲んで。
って助産師さんに言われました。
多分赤ちゃんが特に大きく成長してるときなんじゃないでしょうか♪
私は妊娠後期(35週以降)から急に赤ちゃんが大きくなったタイプでして、それで不調がどっと出たのもあるかと思ってます。
早くマイナートラブルとか、お腹の重さ解消されたいですよね😂分かります。
産んでから、落ちた物の拾いやすさに感動しました(笑)