※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅん
子育て・グッズ

友達の集まりに急に他の人が増えることについて、誘うべきか悩んでいます。急に増えた側は気を使うかもしれず、関係性によるのかもしれません。意見をいただけますか。

お友達の集まり、突発で当初の約束とは違う子(クラス編成などで面識ある場合もない場合も)が増えるのってどうですか??
約束直前にたまたま会って、このあとの話とか自然となるのですが誘うほうがいいかな?と思う反面、急に増やされた(?)側は自分が悪いかな?とか。
関係による、が答えですかね…。すみません、考え込んでしまい、質問しました💦よければご意見おねがいします!

コメント

ちゃぽ

予定外のことがあると、準備不足な事も出てきたり色々ありますけど、毎回じゃなければ、まあこんなこともあるかなーくらいであまり気にしないですかね。

  • みゅん

    みゅん

    ありがとございます!
    こどもの人数とかいろいろ考えますよね。前日までにわかってれば、くらいならいいのかな?
    私はよっぽどいつものメンバーて感じじゃないと苦手って思っちゃう対人関係苦手なタイプなので。。過剰に考えてしまいました!

    • 4月12日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    そうですね、前日くらいにでもわかってればだいぶ心の準備も違いますもんね😓

    • 4月12日
すず

私は勝手に増やされるのも嫌だし
前日とかにどうかな?って相談されても嫌っていうと感じ悪いかもって思っちゃうので
約束の段階で〇〇さんも呼ぶ?とかなってなければ増えないでほしいです😅

  • みゅん

    みゅん

    ありがとうございます!
    わたしもすずさんと同意見です。が、増える事態も多々あるので皆さんにも聞いてみたくて💦質問してみました!ありがとうございました!
    心構え変わりますものね。

    • 4月13日