
認可外保育のメリット、デメリットを教えてください!!利用しようか迷っています!
認可外保育のメリット、デメリットを教えてください!!
利用しようか迷っています!
- 3人目BOY🩵(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一時保育ですか?月極ですか?☺️
それによって異なります。

はじめてのママリ🔰
メリットは
・少人数なので手厚い
・融通が結構きく
デメリットは
・保育料が高い
・赤ちゃんから大きい子まで一緒なので風邪もらいやすい、小さなケガしやすい
くらいですかね🤔
-
3人目BOY🩵
ありがとうございます!!
保育料高いんですね、、、
でも家で見とくなら全然いいです、、、笑- 4月12日

mi
メリット
少人数で手厚い、先生にもゆとりがある
行事が少ない(人によってはデメリット)
年長から赤ちゃんまで、色々な子と遊べて楽しい
息抜きの預けが堂々とできる(お金を払ってるので)
デメリット
保育料が高い!
待機児童の子が多く、空きが出たら卒園してしまうので子供の入れ替わりが多い
園庭がない所が多い
個人的には保育料が高い以外は大きなデメリットはなく、卒園までいたかったです🥲
-
3人目BOY🩵
ありがとうございます!!
うちも3歳からは幼稚園のつもりでして、、、
保育料は38000円と書いてました。
普通の保育園や幼稚園より高いんですかね??- 4月12日
-
mi
うちが通わせていた認可外は月20日で7万超えていたので、安い方だと思います!
- 4月12日
-
3人目BOY🩵
ありがとうございます😊
- 4月12日

しー
うちの地域は特にメリット、デメリット無いような…
認可外だと値段は収入に関係無いので、高収入の方は認可より認可外の方がお安くなることもあります。
友人のお家は高収入なので、認可だと7万円、認可外だと4万しないくらいだと言っていました。
認可外だと、英語も〜とか追加の機能も選べるのでその辺はメリットかな?と。
ただその分凄くお高いですが💦
うちの保育園は、認可と認可外を持っていますが、保育士さん達もお互い異動があって行き来してるし、行事も一緒にしてるしで違いは未満児の値段が違うくらいです。
-
3人目BOY🩵
ありがとうございます!!
高収入ではないですが😂😂
認可の7万は高すぎます😫😫- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちの地域は、認可外はどこも1.5万〜2万と、お安いです🥰
食育に特化し、ニュースにも出たり、書籍まで販売されてる超人気な認可外もあるし。
様々なサービスが充実してる認可外があったり。
と、うちのあたりは認可外のほうが手厚くサービスが充実しています。我が家も2歳クラスまでは、あえて、認可外に入れてました。
うちのとこは、
自園給食、オヤツも手づくりし、野菜を育てたりクッキングなど食育もあり。
毎日LINEで大量の写真送信あり。
病児保育併設。
卒園後も、2年生までは無料で併設の病児保育利用可。
園服無料提供。
などなど至れり尽くせりでした🥰
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと、毎月、フォトブックのプレゼントもありました!- 4月12日
-
3人目BOY🩵
そんなとこがあったら迷わず行かせたいです笑
うちの地域は無さそうです、😇- 4月12日
3人目BOY🩵
どちらも考え中です、、、
仕事が出来たら月極になりますが、出来なかったら一時保育になります💦💦
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😊
お仕事決まると良いですね🔥🙌
保育料が高いかは、認可だと世帯主の年収次第で変わりますし、認可外でしたら保育園側が決めた保育料になりますので、高いか安いかは価値観や給料によって考え方が異なりますね😊
一時保育だと、園によって様々ですが、一時間1000円前後ですね!
月極だと、こちらも園によって金額は様々ですが、時間数で金額枠が定められています。
100時間35000円、120時間38000円…のような感じです。
お近くの預けようか考えている認可外保育園のホームページやInstagramを調べると料金が出てきますよ❣️
3人目BOY🩵
ありがとうございます!!
めちゃくちゃ分かりやすいです🙇♀️❣️
保育料は38000円と書いてました!!
ちなみに母親が働いてない場合は預けれないとかありますか??
まだ全然働き先は決めれていません😭
はじめてのママリ🔰
38000円!!ビンゴでしたね🤭笑
認可外保育園は、働いていないお母さんでも預けられる施設です❣️
デート、ランチ、病院、美容室どんな理由でも預けることが可能ですよ🙆♀️
そして、理由を聞かれることも無いです✨
一時保育は殺到しない園なら前日までの予約、月極は空きがあれば前の月までに見学や契約すると次の月から利用可能です💕︎
3人目BOY🩵
ですww
まだ働いてなくてもいずれは働きたいので、今預けたくて😅
満3歳からは幼稚園かなと思っています!!
一時保育は調べたら2日前まで予約と書いてました!!
電話もしていて、今は空きがないそうで😥
空き次第入れるみたいなことは言われました!
あとは面談とかもあるみたいです💪
家に居てもつまらないだろうし、家事中YouTubeばっかになっちゃうし、外でいっぱい遊んでほしいなーと思っていて😅あとは、私のキャパが限界に近づいていて😇
色々教えてくださりありがとうございます🙇♀️❣️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
幼稚園通わせながら働く形を計画中なんですね🤗
2日前までの予約の園、今空きがない園なら大人気の園なんだと思います😊💦
認可保育園の合否が2月の末なので、先月満員になった状態だと思います。。
認可保育園が決定したり、幼稚園に転園、転勤や引越しが無いと空きは出ないので待つしか無いですね🥺
見学と面談は同じ日にありますね!
私自身が、認可外保育園の見学と面談担当していました😊
家にいるより、お友達もいるし、プロに預けて面倒見てもらうと遊び幅が広がりますよね🥹
悩んでいることが納得いく方向に行きますように🍀*゜
3人目BOY🩵
そうなんです!!
多分人気そうです😅😅
連絡するのが一歩遅かったですね😭
待つしかないですよね💦💦
待ってる間に幼稚園児になってそうな気も、、、笑
見学と面談同じ日なんですね!
本当家にいるより絶対良いと思います😭
ありがとうございます✨✨