
リトドリン点滴を外した後、すぐに退院できるか不安です。張りがある場合、退院までに様子を見ることはありますか。
リトドリン等の点滴外したらすぐ退院になるのでしょうか🤔?
現在33週切迫ではないのですが、用水過多症起因の張りで30週から入院中リトドリン2A26ml点滴中です。
先週張りが落ち着いてきたのと、胎児MRIを撮るということで点滴外したんですが(その時は2A15ml)、ものの1時間で強い張り返しで即点滴に逆戻りしました😂😇
いろんな事を踏まえて36〜37週に点滴外す事になりそうなんですが、張り返しがある時点では外してすぐに退院とはいかないのでしょうか?
外して1日様子見とかして退院になりましたか🤔?
先週の1時間での強い張り返しを踏まえてそのまま陣痛に繋がるコースかな〜なんてぼんやり思ってます😂
皆さんの経験談教えてください🙇
- anamat(妊娠33週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は出産するまでリトドリンやら、何やら点滴して、37週入ったら、私の血液が結果が悪く、促進剤使いました!
隣の妊婦さんは、一旦返して欲しい上の子供の面倒見たいとお願いしてましたが、赤ちゃんが、横位のため心拍取れないハイリスクだったので私の隣で一時退院できてませんでした(汗)

はじめてのママリ🔰
3人とも切迫でしたが、どの病院も点滴を抜いた翌日に退院でした!
めちゃくちゃ張ってたり、子宮口が開いてきてて、帰ってもすぐ産まれそうな感じだったら退院せずに産むこともありますよ!どうしても帰りたい!!!ということなら、週数や赤ちゃんの大きさなど問題がなければ帰してもらえると思います。
私は1人目は点滴を抜いた翌日に退院して、そのときはまだ産まれなさそうと言われてましたが結局その日の夜中に破水して退院の24時間後には産まれてました(笑)点滴を抜いた2日後です。
2人目も抜いた翌日退院するはずが子宮口が一晩で4〜5cmまでに開いたからこのまま産んで帰ってもいいよ!と言われて、点滴を抜いた翌日に産みました。この時も先生にはまだ産まれなさそうと言われてたんですけど予想は外れてました😂
上がこんな感じなので3人目は点滴を抜いたらもう産まれると思ってたら予想通りで、抜いたらそのまま陣痛に繋がって抜いたその日に出産しました!
-
anamat
コメントありがとうございます✨
お子さん3人とも即日!😂笑
私も今の所ですが羊水過多による強い子宮収縮があっても子宮口もしっかりと閉じてるし、頸管長も短くないってことですが、はじめてのママリさんの様な流れになりそうだなって思いました😂
とても参考になりましたありがとうございます🙇✨- 15時間前
anamat
コメントありがとうございます✨
ずっと点滴してると肝臓の数値悪化や血中濃度上がっちゃったりしますもんね、、😫そのまま促進剤って可能性も頭に入れておきます😖
点滴外れても退院できない方もおられるのか、、🥲
いろいろ教えて下さりありがとうございます🙇✨