※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

小学校の体育着は4年生でサイズアップが一般的でしょうか。現在130サイズを着用しており、子供の身長は131センチです。皆さんのお子さんはいつ頃サイズアップしましたか。

小学校の体育着は、4年生でサイズアップするのが一般的なのでしょうか?そうなるとそろそろ買いに行かなきゃなのですが、今の体育着は130を着ていてまだ着れるといった感じです。
子供の身長は、131センチです。
お店の在庫が気にはなりますが、皆さんのお子さんはいつ頃サイズアップされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4年の時に変えました🙌   

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます😊

    • 4月12日
ゆう

3年の時に変えました😭
今131センチで150きてます!
変えた理由は汚かったからです😭

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます😊

    • 4月12日
ママリ

うちは5年生でサイズアップしました😊
男の子ですが、5.6年での2年間で身長伸びるかなーと思って💦
案の定、6年ですが成長期来たっぽいです😅

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます😊
    体育着は、150センチを着ていますか?

    • 4月12日
𖠋𖠋𖠋

AEONで売ってる体操着なので小2で買い換えて小3でも買い換えてます💦
皆さんそんなに買い換えないものなんですか?🥺💦

小四長男は身長も体重もしっかりあるので今150cm着てます💦

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます😊

    入学前に体育着を試着しに行った時に洋品店の主人に「4年生になったら買い替えればいいからね。」と言われました。

    でも息子の体型は大きくもなく小さくもなくといった感じで130が入るのでいつ買おうかなと悩んでいました。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

小さくなるタイミングなので4年生、3年生あたりですね。けど5年6年で成長期きてしまった場合は、6年生でも買い替えました。

長女が6年生で買い替えましたが、女子は小さいと胸が誇張されるから可哀想なので買いました💦😅

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます😊
    5年生になってから買い替えでもいいかなぁと思えてきました。

    • 4月12日