
小2の息子が迷彩柄の服を好み、全身緑色のコーディネートをしています。変だと伝えていますが、本人は気づいていないようです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。息子が大きくなれば改善されるでしょうか。
小2の息子のファッションセンスが絶望的です😇
自衛隊に憧れてるんで、やたらと迷彩柄の服を好みます。
今日の服は迷彩のロンTに迷彩のポケットのいっぱいついたベスト。
しかもトータルコーディネートとか言ってカーキのズボンと緑の靴下履いてて、全身緑っぽくきゅうり🥒みたいなことになってます。
率直に「それ変だよ?」とは言ってるんですが、ピンときてないみたいです😅
同じような人いますか?
もう少し大きくなったらマシになるでしょうか…
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
迷彩服が危険なのは、完全に風景に一体化されてしまって、車から突っ込まれるなどの事故に遭いやすいそうですね。
ネット検索すると、そういうシャシンガが結構出てくるので、写真見せてみて「危険だよ」と教えるのはいかがでしょうか?
保育園などでは見失いに繋がるので迷彩柄禁止にされているところもあるそうです。

はなさお
上の子が幼稚園時代自衛隊に憧れていたので迷彩、カーキばっかり着てました😂😂
本人は好きな物に包まれて幸せなんだろうなと思ってその時は自由に選ばせてました
今は夢が変わったのかそこまで迷彩の服ばかりは選ばなくなりました
-
ままり
夢が変わるまで待つしかないですね😂
消防士にも憧れがあり、赤やオレンジのチカチカする服好んで着ることもあります。しかも上下で😇- 4月12日
ままり
カモフラって言うくらいですからね