※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前で『り』が付く漢字について悩んでいます。『李』は中国のイメージがあるか、また『里』の画数も気にしています。果実の名前を入れたいと思っています。意見をお聞かせください。

名前の漢字について
現在性別が判明し、名前を考えているところですが、漢字で迷っております。
女の子で『り』が付く名前がいいなと思っているのですが、一文字目で『李』の字だと中国などのイメージになりますか?
例えば李奈(りな)など2文字の名前の予定です。

画数をかなり気にするタイプでして、もう1つの候補は『里』という文字のみで迷っています。

1人目が果実の名前が入っており、同じように今回も入れたいなと思っていたのでご意見をお伺いできれば嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

梨 り
はいかがですか。
果物ですし梨🍐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かわいらしいですし、季節もぴったりで1番使いたかった漢字なのですが、画数がとても悪かったのです…。
    こんな時間の投稿にコメントありがとうございます😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私個人的には李がなんとなく中華なイメージで里の方が好きなので里で付けるかな〜と思います😊
果物が実る為には土が必要ですし、土が入ってる里いいんじゃないでしょうか?😆

はじめてのママリ🔰

李奈 りなこの字 よりは 
里奈 りなの方がいいかなと思いました