※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
家族・旦那

不倫相手が弁護士を立てた理由は何でしょうか?減額を望んでいるのでしょうか?

不倫相手の女に慰謝料請求したら、弁護士立てたのでそちらの番号を教えてくださいと言われました。
不倫したのに弁護士がつくの?なんで?減額を望んでるからでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

減額を望んでたり、こっちに非がないと言いたいんじゃないですか?
あなたの旦那が言い寄ってきた、既婚と知らなかった等の事を思ってるのかもですね!

ママリ

私も慰謝料請求したら弁護士たててきましたよ!
既婚者だと知らなかった、婚姻関係が破綻していたから払わないと言ってきました🤦‍♀️💦
示談が無理そうなので裁判提起するために準備中です!
慰謝料請求した時の額にもよりますが、300万とかで請求していたら減額余地があると思って弁護士依頼するパターンが多いと思います。
弁護士依頼するお金があったらその分慰謝料にあてて潔く払って欲しいですよね!

はるまる

減額を望んでるパターンもそうですし、
弁護士に相談したら意外と女には非がなかったパターンなどもありますね…(旦那さんがしつこかったとか)
あとは奥さんに払うくらいなら弁護士にお金払いたいとか…。

なんにせよそのパターンだと本人より弁護士相手の方が話は通じると思います😮‍💨むかつきますけどね😰