※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが夜にベッドで吐いてしまい、片付けのことが気になっています。どう対処すればよいでしょうか。

夜、子どもがベッドの上で盛大に吐いて、掛け布団からベッドシーツ、ベッドパッド全部にべっとりついて、まず子どもの心配より、うわぁ、、、片付け、、、と思ってしまった。

コメント

ママリ

子どもも心配なのはもちろんですけど、片付けもめちゃくちゃ大変ですよね😭
赤ちゃんの時夜中に授乳してて、盛大に吐いて、部屋も電気つけなきゃだしすごい大変だった記憶があります😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    大変でした😭
    ママリさんも夜中に大変でしたね😭
    子どもは吐いてスッキリしたのかぐっすり寝てます👌
    コメントありがとうございます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

分かります〜😂
子供に大丈夫!大丈夫ー!と言いながら、頭の中は布団の替えがあるか
今から洗濯して干せるか
そもそも除菌今から作って
明日の仕事終わったな。
って、自分の増えた仕事のことばかり考えてます😅

子供の体調不良で1番厄介なのって
コロナでもインフルでもなく
胃腸炎だと思ってます…

お疲れ様です…!!!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    頭の中、まさにそれです!!
    共感していただき救われます😭

    胃腸炎が1番厄介ですよね😭

    コメントありがとうございます!!

    • 4月11日