

ままり
なにも考えずにマックもカップラーメンも食べてます、、、😂

ラティ
今は2人に1人がガンになる時代ですし
やりたい事やった方がいいと思います😊
医療も発達してますしね🙌
-
はじめてのママリ🔰
不安になる日が時々あって😭
- 4月11日

みー
気にしてもなるときはなるので好きに過ごすのが1番です!(癌経験者より)
-
はじめてのママリ🔰
どの癌だったのでしょうか?
質問申し訳ありません😭- 4月11日
-
みー
舌癌です!
希少がんなのであれですが、気にしててもなる時はなります!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
舌癌ですか!原因とかわからないですもんね。
特に気をつけてることはありませんか?- 4月12日
-
みー
全然ないです!
今は手術から3年経ってて今のところ再発もないです👍
気をつけててもなる人はなりますし、気にしなくてもならない人はならないです🤣
1番いいのは早期発見なので定期的に検査を受けるのが重要だとは思ってます!
1番怖いのは、気づかずに検査してわかった時には、遠隔転移をしていて延命処置しかできないことなので😭
ただ、若いと進行も早かったりするのでどうしようも無いですが🥲- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
やっぱり若い方でも癌患者さん
多いんですかね。- 4月12日
-
みー
若い人は年配の方よりは少ないと思いますが、若い方が進行が早いです🙌
歳を重ねる事に進行は遅くなるらしいです💦- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
舌癌って珍しいですよね。
口内炎とかですか?- 4月12日
-
みー
歯医者で歯科矯正をしてて、ある歯が舌にあたって痛かったりしたので抜いて欲しいと頼んだら、抜くのを渋られて、半分だけ抜こう!と言われて歯を半分に割って抜いた結果、更に舌に当たって痛くなり明らかに口内炎の傷じゃないのに口内炎と言われ続け、そのあと流石にやばいと思ったのか大学病院を紹介され受診後に舌癌と診断されました😱
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
歯が当たってたのが原因ですか?😭
削って当たってるだけですぐに
癌になってしまうのですか?😭- 4月12日
-
みー
削ったのではなく、割って半分に割って抜いた感じです!
半分の残った歯が舌にあたって傷ができそのまま癌に変わっていった感じです!
全員が全員がんになる訳では無いらしいです!
ただ、2週間とか口内炎が治らないようであるなら、歯医者ではなく耳鼻咽喉科を受診することをオススメしてます!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
傷だけで癌になるなんて凄い
怖いですよね?💦
よく口内炎もできるので、、- 4月13日
-
みー
口内炎はすぐ治れば大丈夫です!
2週間とか治らないなら耳鼻咽喉科に行くといいです!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうします😭
歯が当たるだけで癌になるなんて
知らなかったです。怖いですね。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
砂糖はよくないといいますよね(食べてますが😅)
免疫落ちてる時に、通常ならやっつけられる癌細胞が癌化するというので、極力免疫落ちないように、風邪などひかないように気を付けるとか、睡眠を少しでも多くとるようには意識しています。
それでも睡眠足りていませんが…
-
はじめてのママリ🔰
免疫力落ちまくりです😭
花粉もあり風邪ひくし不安ですね。- 4月12日

真鞠
よく笑うことですかね😊
笑うと癌治るっていいますしね~‼️
気分も上がって、あまり気にしすぎないようにもなるような気がします✨️

ルナ
知識があるので危険なものだけは絶対避けます。
ウインナー関連の亜硝酸Na
私も食べないし家族も全然に食べさせません。癌の可能性があるものは避けます
でもその感覚で考えるなら、
身体に悪い糖類のコーラを飲み過ぎたり、酸化したポテチや麺類の食べすぎ、駄菓子や漬物類や加工肉の赤色104号、農薬まみれの野菜、ホルモン剤混じりの安い牛乳、中国産の海産物や農産物全て
それらの方が遥かに身体に悪いと言えますよね。。
たまにマック食べる程度なら問題ないでしょう🍔
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やはり答えて頂いたものは癌になる
可能性が何高くなってしまうんですかね?- 4月15日
-
ルナ
下記にAI解答を添付させていただきますね
亜硝酸ナトリウム(発色剤)
安息香酸ナトリウム(保存料、防腐剤)
臭素酸カリウム(小麦粉改良剤)
タール色素(着色料)
防カビ剤(OPP、TBZ、イマザリルなど)
アクリルアミド(ポテトチップスなど)
この辺はやっぱり食べたらダメですね....色んなネット情報から算出しているAIですら、癌の可能性があるから注意しないとダメだと言っているので、
リスクがある添加物という事で間違いありません。- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます☺️
- 4月15日
-
ルナ
私が回答したものは、癌だけでなく他の病気の危険性が高い可能性があるものを揚げてます
中国産は、大気と水質・土壌汚染、劣悪な工場環境、生産者の衛生概念の欠落、危険な薬品を平気で使用するなど
様々な要素がありすぎて💦
病気は癌だけでなく未知数レベルです- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
SNS開くと癌や病気のことが
よく出てくるのでかなり不安でして、、
若い方も多いんですかね?💦- 4月15日
-
ルナ
20-30代の大人の若いうちは、添加物まみれの食生活であっても、すぐに病気になるわけではないと思いますよ🤔
自浄作用もありますし
悪性物質は徐々に蓄積していくものなので、長い年月をかけて急に50歳でもう末期になってるようなパターンが多いと思います。病気って、どこか具合が悪くなるまでは
気付かないものですよね....
問題は赤ちゃんや子供です
少しの有害物でも悪影響になるので
やっぱり安全なものを食べさせてあげたいですよね✨- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
2.30代はまだ大きな病気や癌は
稀ですかね?😭
調べすぎてSNSで流れてくるのかな...
私も子どもの食事は気をつけたいと思います😊- 4月15日
コメント