
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によりますが、今はまだ寒いんじゃないですかね…?
うちは関西ですが、今日の昼間は上着が無いと寒いくらいの気温だったので潮干狩りにはまだ早いなと思います…
なので、温かい服がいいと思います。
足が冷えるとお腹痛くなったり風邪ひくので暖かい格好がいいと思います。
沖縄とかなら暑いと思うので半袖半ズボンサンダルでいいと思います。

ていと☆
こんばんは🌝
何度か潮干狩り行ったことありますが早めの時間に行きますよね!
この季節だと海風もあるし想像以上に寒いと思います。
去年のこの時期に行った時にその日の最高気温が23度とかだったので薄着で行ったら寒すぎました。
私が明日潮干狩り行くなら防寒して行きます。
来年はもうこれ着れないな!くらいの服で行ったほうが汚れても処分するだけなので良いと思います。
フード付きのパーカーがあれば風よけにもなると思います。
あとはしゃがんでの作業ですがお尻濡れちゃう場合もあるので着替えは必須ですね。
我が家はいつも車の足元に新聞紙大量に敷いて泥汚れがつかないようにしてます。
そして空のペットボトルもお忘れなく
(海水をペットボトルに入れてあさりなどを自宅で塩抜きする時などにも使えます)
-
はじめてのママリ🔰
全然行ったことがないので、詳しくありがとうございます!やはり寒いのですね!薄着で行かせちゃうとこでした💦ありがとうございました😊
新聞紙とペットボトル!持っていこうと思います✨
百均で折り畳みの椅子を買ったんですが、あれば便利と思いますが?- 4月11日
-
ていと☆
私は自宅で使ってた色褪せたタオルを首元に巻いてました。寒さ対策にもなりますし、子供が手を洗った際にすぐ拭けるので便利ですよ!
折りたたみの椅子あると絶対便利だと思います!!うちも毎回持っていきますし子供も使いたがります。
お子様は小学生とおっしゃっていましたが、まだお砂場グッズがご自宅にあるならそれも持っていくと時間潰しにもなります。
我が家の場合は最初は子供も楽しんでやるのですが途中で子供は飽きて砂遊び、大人はひたすら潮干狩りなので必ず持っていってます。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
すっごく参考になり、助かりました!ご丁寧にありがとうございました😊
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
本州の最高24℃くらいの普通の地域です☺️日影がないから暑いのかと思いきや、寒いんですね!ありがとうございました😊

ていと☆
少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
本州の最高気温24度くらいの地域なら着替えは半袖も持っていってもいいかもしれないてすね!
お話してたらうちも潮干狩り行きたくなりました😊
楽しんてきてください!
沢山採れますようにー🥰
GAありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
下にうってしまいました💦