

ショコラ
それが現実ですよ。
どんどん選択肢が狭まるので、早めに長く勤められる勤務先を見つける事をおすすめします。
それでも、パートさんは自分の意思で勤務日数の増減もできないから、最終働きたくてもシフト入れてもらえない→色々なパートを掛け持ちするって構図になるかと…
人生100年時代とは言っても、一歳でも若い人のほうが需要があるって悲しい現実は健在です…

たろうちゃん
そんなことないと思いますよー。
事務してますが、経験とかを求められているからか雰囲気的なものが分からないですが、うちのパートは30代以降しか採用されていないです🤔
職場によると思います😊

はじめてのママリ🔰
どんな職種かにもよりますが、そりゃ若いのも良いけどとにかく働いてくれる人なら年齢問わないとこも沢山ありますよ😊
私はアラフォーでパート即採用貰えました!
働いてみたら私より年上の人沢山いました笑笑
コメント