※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

くもんの入退室はメールのみでしょうか。通知が遅くて困っています。ラインなどの別の方法はありますか。

くもんの入退室ってメールだけですか??
通知がスムーズに来なくて困ってて…
ラインとかないんでしょうか?
教室の先生はおばあちゃまという感じの先生です…

コメント

はじめてのママリ🔰

メールだけですね😭 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    先生のパソコンから送られるようなんですが、不具合が多いそうで…かつ私のスマホもgmailで何度か読み込まないと受信しなかったりするので相性悪くて😭
    昨日は息子終わってから30分も待ってたそうです😇

    • 4月12日
ママリ

うちが行かせているところは、そんなシステムすらないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦お子さん大きいですか??小1になりまだお迎え行ってますがタイミングに悩みます…

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    今5年生ですが、1年の時から1人で行って帰ってきてもらっていました。家から自転車で3分くらいのところなので…💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちはLINEで先生が通知してくれます!
教室によって違いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!若手の先生いらっしゃるとライン使ったりするのでしょうか🥲
    昔なからの教室で、先生はどちらもおばあちゃん世代の方で…
    メール来なくて終わった後に30分以上待たせてしまうことが何度かあり40分以上経ったら行くことになりました😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ10年に開校?した教室はQRコード読み取りでLINEかメールくるシステム導入してるって聞いたことあります!
    うちは10年以上前から運営されてる教室ですが、先生がスマホからLINEで連絡くださいます。ほかの教室でショートメールのとこもありました。
    メールで不具合多いなら電話ワンギリでもいいから入れてもらうとかの方がいい気がします💦できるかわかりませんが相談してみるのもありかと…

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

おばあちゃま先生ですが、メールすら無いです😂笑
希望すれば電話してくれますが、1時間後に迎えに行くようにしてます。