※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなびや
家事・料理

麦茶を持ち歩くためのボトルを探しています。お手入れが簡単で、500ml以上の容量があり、コップで飲まないタイプで飲みやすいものを教えてください。メーカー名だけでなく、品名や型番もお願いします。

節約のためにマイボトル?に麦茶を入れて持ち歩きたいです。
1、パーツが少なくお手入れ簡単
2、500ml以上~
3、コップで飲む水筒系以外
4、飲みやすい

おすすめボトル教えてください!!メーカーだけではなく品名や型番お願いします!!

コメント

マママリ

https://amzn.asia/d/esIW2cs

これ使ってます、タンブラーキャップもついてたので自宅でも使えて重宝してます☺️

  • まなびや

    まなびや

    これ真ん中からパカッとできるんですか?😳タンブラーとしても、使えるし、、みたいなタイプですか?😳中身がたくさん入ってるときに真ん中からダバダバ漏れたりしないのでしょうか?

    • 4月11日
  • マママリ

    マママリ

    シルバーのところから外せるので普通のスポンジで洗えますし、タンブラーキャップがオマケで付いてくるのでタンブラーにも出来ます☺️
    ちゃんと閉めてれば漏れないですがたまにバタバタしてて微妙に締まりが甘い状態で水入れて、入れてる時に漏れたー😳ってことは何回かあります笑
    ちゃんと確認出来れば漏れることもないですね💧

    • 4月11日
はじめてのママリ

この無印のやつ使ってますー!
1000以下ですしオススメです☺️💕

  • まなびや

    まなびや

    無印にこんなのまであるとは!暖かいもの以外にはピッタリよさそうですね!🙂飲みやすくお手入れも楽ですか?オンラインショップみたら売り切れでした😳

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

ハイドロフラスクの使っています😊
容量が色々あるので
好みで選べます!

  • まなびや

    まなびや

    検索してみたのですが、飲み口は何パターンか使い分けできるんですか?🙂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別途購入する形ですが使い分けできます!

    • 4月11日
あこ

象印のシームレスせんのステンレスマグを使ってます☺️品番はSM-RS50というやつです。

パッキンが蓋と一体化してるものなので、洗うものが蓋と本体のみなのでめちゃくちゃ楽です✨
保温保冷もしっかりできるのでおすすめです。いくつか型があるので、お好みのものが見つかるかもです🌷

  • まなびや

    まなびや

    見てきました!タンブラーで飲むような飲み口なんですね😳一体化したパッキンの蓋の部分はどうやってお手入れしてますか?☺️
    シンプルで良さそうです!
    動いてる時などはこぼれそうだから飲む時注意が必要な感じですね🐘

    • 4月11日
  • あこ

    あこ

    そうです☺️蓋の部分も普通に洗剤をつけたスポンジで洗って終わりです!
    いつも持ち歩いていますが、車や電車程度なら余程の揺れでない限りは大丈夫かなと思います✨

    • 4月11日
  • まなびや

    まなびや

    蓋の中の隙間はスポンジ入りますか?☺️車や電車でもある程度はあんしんして飲めるんですね!🚃購入しようと思います😊

    • 4月12日