
心拍確認ができず、胎嚢の大きさが小さいことに不安があります。今後大きくなれば心拍確認の可能性はあるのでしょうか。週数的に心拍がないと厳しいのでしょうか。詳しい方に教えていただきたいです。
心拍確認と胎嚢の大きさの関係について質問させてください!
6w4dで心拍確認できませんでした。胎嚢の大きさも1.05cmで卵嚢?の大きさも0.26cmです。。写真載せてます!
体外受精なので週数はあっています。
ここで疑問なんですが、小さいから心拍まだ確認できないけど、これから大きくなったら可能性ありなんでしょうか😂?
それとも週数的に心拍ないと厳しいのでしょうか。。
胎嚢がちゃんと大きいのに心拍確認できないと厳しいけど、、みたいな話もあるみたいで、、どういう認識でしたらいいのでしょうか( ;∀;)ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

こまり
2回流産経験があり、どちらも排卵日は確定していました
それくらいで心拍見えなかった時は、まだ小さくてわからないから次また確認させて下さいって感じでしたよ😌
流産になるか順調に育つかの割合も五分五分と言われてました!
私は結果的に流産になりましたが、まだ今の状態では判断はできないと思います!
無事に育ってくれるといいのですが🥲🩷

はじめてのママリ🔰
初めまして!
私は顕微授精で妊娠しました!!
私も6wの時小さく次回の診察8wで大きく成長していました( ; ; )
検索魔になってしまい、毎日心配でした😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も検索魔になっています。。
心拍確認できなかったので更に心配です( ;∀;)
はじめてのママリさんと同じく8wで大きくなってくれることを期待して次受診してきます🙏- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎるのも良くないよと先生に言われたけど気にしちゃいますよね😖
無事に成長してることを願います!!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
週数的に小さいですが、大きくなってくれたら心拍もみえると希望持ちたいと思います!
お辛い経験されたのに、教えて頂きありがとうございます🙏
元気な赤ちゃん産まれますように😊❣️