
コメント

ぽ。
一人目の時、combiのネムリラをレンタルしてました!
自動で揺れてくれるし、うちの子はそれで寝てくれることが多かった(どうしても寝ない時は寝なかったですが)ので、上の子が新生児の頃~半年頃まで借りてましたがあって良かったなと思います😌!
ただでかいので場所は取るし、レンタルでもそれなりにいいお値段したので合わなかった場合はちょっとお金の無駄だと思うかもしれません、、、

はじめてのママリ🔰
アップリカのネムリラ、2ヶ月から使ってますがいまでも大活躍です!
手動より電動がオススメです!
高いとかだったらレンタルでも少しは楽になると思います!
-
あーりん🐾
電動のほうが良さそうですよね☺️
参考にさせていただきます💓- 4月11日

はじめてのママリ🔰
電動ハイローチェアありましたが、うちはそんなに使いませんでした💦無くても良かったなーと思ってます😂
-
あーりん🐾
そうなんですね😣
あまり寝てくれなかったとかですか??- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は3ヶ月くらいから急にお昼寝だけが下手になり、置くと絶対起きる、上手く置けても10分程度で起きるようになってしまい導入したんですが電動ハイローチェアをユラユラさせても全然寝ませんでした😂何度も挑戦したけどダメでこれはもう時期的なものなんだろうなと諦めて使わなくなりました🫠でも、しばらくしたら自然とお布団で1〜2時間とかちゃんとお昼寝するようになりました💡
- 4月11日
-
あーりん🐾
時期的なものもあるんですね、、😭
お布団で寝てくれるようになると助かりますね!- 4月11日

June🌷
うちは電動のゆらリズムを、知り合いがうちの子には合わなかった、、と譲っていただき長女の時から使っていました。
長女は、合わず…離乳食で腰据わる前までそれで食べさせてました(クッションが汚くなるので洗濯がバリめんどくさい)
一応取っておいて、2人目が出来たので引っ張り出してきましたが、次女はヒットして、めっちゃ使いました!
ちょっと眠っててねーってときにすぐ寝てくれるし、リビングで気軽に寝かせられるし、下で寝かせるより長女が邪魔しないし、重宝しました。
離乳食期も同じくしばらく使って、次女のハイチェア購入を機にゆらリズムはサヨナラしました👋✨
合うかどうか微妙なところなので、最初は短期レンタルがいいかも…って思います💦
-
あーりん🐾
その子によって合う合わないがあるのですね😣
買ってみて全然寝てくれない!となってしまうともったいなくて怖いです😂
レンタルも検討してみます🧐- 4月11日

はじめてのママリ🔰
コンビのハイローチェアをつかってます!
元々バウンサー目的でアップリカかどうかは覚えてないのですが、試乗させてもらった際にコンビの揺れがゆりかごのようで息子も気に入ったためそちらを購入しました。
もうバウンサーとしては使えませんが、今は食事椅子とテーブルとして使っているので買ってよかったなと思っています😊
-
あーりん🐾
離乳食が始まったらイスとテーブルとして使えるのは良いですよね😊
バウンサーかハイローチェアかでも悩んでいます😣- 4月11日
あーりん🐾
買うにもレンタルするにもいいお値段しますよね😭😭
参考にさせていただきます🙏🏻💓