

ことり♪
通路側で、可能であれば一番前の席がいいと思います☆(ビジネスとかではなくエコノミーの一番前です。席が空いてれば追加料金でアップグレードも可能です。)足元が広いので。
ネットで早めに席を確保するか、できなくても早めにチェックインすれば広い席にしてもらえることもありますよ♡
あと、離着陸の際は耳抜きできるように授乳か飲み物を飲ませたりお菓子を食べさせたりしたらいいと思います。

はじめてのママリ
私何回か飛行機乗りました😊
赤ちゃん連れてると優先搭乗がありますが、あれは使わない方が良いです💦手荷物は極力預けて必要最低限にして、乗り込むのは出来るだけ最後にした方が楽だと思います😄
私以前優先搭乗をしたら、後から他の人達が乗り終わるのを座って待たないといけなくて、その間に子供が飽きてグズリだして大変でした😭
席は窓側の方が広く使えて良いと思いますが、最後に乗るなら通路側の人に一度立ってもらわないといけないので、そこが気になるなら通路側かな🤔
前後で言うと私は一番後ろの方を取ります😄子供連れてると降りる時に波に乗りづらいので…💦

YuU·͜·ೢ ⋆*
旦那の実家に帰る際 飛行機で
約1時間半の移動です^^*
席の場所は特に決めてなく
窓側に座れるようにしてます👀✨
あとは搭乗前に飲み物飲ませて
耳抜きになるようにしてますが
離陸時に軽く耳の穴を指で
塞いであげてます^^*
愚図ったときように小さい落書き帳や
シールブック、お菓子を機内持ち込みの
荷物に常備していますよ♪♪
ストローマグだと気圧のせいで
蓋を開けたらかなり飛び出して
くるので気をつけた方がいいです!
大抵は空港内のキッズスペースで
遊ばせて搭乗前に寝かせてるのが
多いですが、それでも寝ないときは
上記の方法です♡

ママリ🔰
コメントありがとうございます♡
すごく参考になりました♡
まとめてのお返事で申し訳ないです(´;Д;`)
なるべく乗る前に寝かせれるようにしたり、ぐずり対策耳抜き対策をしたいと思います(o^^o)
コメント