※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収850万くらいだと子供3人ってきついですかね?🥹🥹

世帯年収850万くらいだと
子供3人ってきついですかね?🥹🥹

コメント

ママリノ

衣食住はキツくない。
大学費用出そうと思うとキツい。

ママ

世帯年収900万です!
贅沢はできませんが生活はできてますよ✨
三男が3年生くらいになったら
正社員でフルで働こうかなと思ってます!

ままり

同じくらいです🙋‍♀️
ど田舎なのでそんなにきつさはないです!
大学も絶対行かせたい💥というわけでもないし奨学金は借金💥子どもに背負わせたくない💥みたいな考えもないからかもしれません。

はじめてのママリ🔰

ある程度都会だったらキツそうだなと思いましたが、どのくらい節約するかにもよりそうです😃

はじめてのママリ🔰

田舎で子供3人です。
現在世帯年収1200万ですがキツイです。我が家は大学視野に入れてます。
子供高卒でいいなら大丈夫じゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

2025年から子供を3人以上扶養する世帯は大学の無償化始まったので、自宅から行ける範囲の大学に入学できれば大丈夫なのではないでしょうか🤔

ぴぴぴぴ

3人の時同じくらいでした!
4人いますが額面は900万に今はなりました!
私がずっと専業主婦なので、末っ子も大きくなったらがんばって働こうと思います!

ままり

年収800万の時がありましたが、私はめちゃくちゃ余裕でした☺️
住む場所によりけり、自分たちの欲求、自分たちの今後の暮らし方によると思うので、感じ方はそれぞれだとは思います😂

はじめてのママリ🔰

世帯年収800万も無いですが、子供が小さいのでまだ余裕があります。
なので子供が小さいうちに大学費用は貯めようと思ってます。
1人1000万貯められたら良いなと思ってます😊
生活水準や教育費の考え方でそれぞれの家庭ごとに感じ方は違うかなと思います。

ままり

夫婦の趣味や服にはお金かけられないかなって感じですかね😅

はじめてのママリ🔰

奥さん扶養内で世帯年収850で
旦那さん大手とかなら大丈夫そうですが
フルタイムで850ならかなりキツイと思います😣
学費も用意できないのでは…

タマ子

都内だと厳しい。
地方だと大丈夫。
こんな感じだと思います。

首都圏エリアで、そのくらいの世帯年収で3人子供いて頑張ってる友達います。

deleted user

私専業、旦那一馬力で年収そのくらいで2人ですが、今は旅行したり不自由なく習い事したり生活できて貯金もできてますが3人となると共働き必須、貯金できるかなと不安にはなります

ママリ

3人が未就学児なら大丈夫だと思いますが、3人とも小学生になる頃には足りないと思います😭

現に我が家は850万円では全く足りません😭