※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旧NISAと新NISAについて、株価の影響でどれくらい減少しているかを知りたいです。新NISAに多く投資しており、現在-80000円の損失があります。このまま放置して良いのか悩んでいます。

旧NISA、新NISA
株価大暴落してますが、今みなさんどのくらい減ってますか??

うちは新NISAしかも去年多めに入れてたので-80000円です。このまま放置してて良いのか…悩みます。

コメント

ほわ

2日前よりは持ち直してます!
2日前は➕500円
今は➕10万円

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旧NISA新NISAどちらですか?

    • 4月11日
  • ほわ

    ほわ

    旧です

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

去年の一番いい時より−40万になってます🤣
すぐにすぐどうこうとかではないので、放置です〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いくら投資してますか?私は90万程です!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは300万ちょっとです!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく見たら−60万でした🤣🤣🤣(笑)

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

どんどん下がりますよね💦心の余裕がほしいです😭

はじめてのママリ🔰

含み損が200万円くらいになりました。
一昨日基準価格上がったので今見ると110万くらいですが今日の夜も下げますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つらいですが静観ですかね💦

    • 4月14日
ママリノ

旧NISAは100万プラス 
新NISAは3万プラス

耐えてますね。

昨日より増えました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耐えてますね!ありがとうございます。

    • 4月14日
みんてぃ

新旧トータルで180万の含み益がありましたが、今は80万くらいです笑
元本は450万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

今朝-15万になりました。

一昨日まで-30万でした。今夜また下がると思います😂

取得単価下げるためにちょこちょこ追加してます!ある程度入れたら放置します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 4月14日
ママリ

新NISA-8万
旧NISA+140万です💦
保有している投資信託や日本株などトータルでみると、100万くらい含み益が減りました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻る日がくるのか…教えていただきありがとうございます。

    • 4月14日
ママリ

多いときで80マイナスぐらいなってました(笑)

旧NISAは数カ月しかできずに
始めるのも遅かったので
新NISAからわりとしてます☺
今は売却しないので
もう開き直って、どのぐらい下がるのか見ようと思います😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開き直ったほうが心の余裕にはいいですね。ありがとうございます。

    • 4月14日
のん

数日前の底で3ヶ月間の収支がマイナス300万になってました🤢
関税90日延期でマイナス250万ですこし回復してました❤️‍🩹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 4月14日
ままり

NISAは絶対どこかでマイナスになります。
ずっとプラスになることはないです。

昨年が良すぎましたが、20年以上は放置するつもりで何もせずコツコツ積立が1番です。

気になってしょうがないとかでしたら向いてないと思います💦
早めに売却して元本割れしない保険や定期預金が安心ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしないのが1番ですね💦参考にさせていただきます。

    • 4月14日
ゆりひめ

例えばオルカンやSP500だけだと不安なのでゴールドなどを足すべきだと思い、去年からゴールドの比率を大幅に上げました。ゴールドは今高いと言ってる人もいますが青天上といってもいいほど上がる要素しかなく、なおかつ守りの資産です。今回も過去のショックの時も一時的にはゴールドは株と一緒に売られますが落ち着けば株と反対の動きを始めるので、上がりだします。現物がオススメですがNISAでも買えるのでご検討ください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴールド安全資産ですね。ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

今みたら
➕10万でした!
毎月の金額を減っても凹まないくらいに減らしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 13時間前