※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の育友会総会ってなんでしょうか?大切ですか?有給とってでも参加した方がいいものですか?出席率は高いですか?

小学校の育友会総会ってなんでしょうか?大切ですか?有給とってでも参加した方がいいものですか?出席率は高いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育友会はわからないけどうちにもこれに当てはまるかなって物があるのですが行ってないしいつあるのかもわからってないです😂
ちなみに学校のPTA総会も不参加なので授業参観懇談会以外の何にも参加してないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談会は参加されていて素晴らしいですね🥺✨
    苦手なので全欠席したいですが、浮きますかね😔

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談会、1回しか参加してないです。
    そして進級しもうすぐある2年生の懇談会欠席の方向で考えてます笑
    行きたくないし行かなくても問題無さすぎて意味を行く意味を見いだせないです。

    学校によると思うけど1回目だけでて後半になる程行かない人が増えるんじゃないかと思います。
    ただ子供の学校は懇談会の参加率が多いので休むの少数派なのと、1年生の1回目の懇談会は役員決めがありました。
    役員決めがないとか、あったとしても立候補しない又は役員におまかせするとかなら行かなくても全然良いと思います。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行く意味を見出せないに行く前から共感しております🙇‍♀️✨
    1回目だけは様子見で行くから出席率高いって言いますよね。私は欠席しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月12日