※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

咳が2週間続いており、耳鼻科と内科で咳止めを処方されましたが効果がありません。咳のために再度受診する場合、耳鼻科が適切でしょうか。また、内科で花粉症の薬はもらえますか。

私の咳が2週間止まりません。
耳鼻科と内科に行って咳止め貰ったけど効きません。
またどっちかに行こうと思うんですが咳で行くなら耳鼻科ですか?

あと内科でも花粉症の薬ってもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら咳続いたら内科行きます。
花粉症の薬もでます!

はじめてのママリ🔰

呼吸器内科が専門です。原因も大体わかるかと思います。

花粉症の薬は内科でももらえますよ。

はじめてのママリ🔰

私なら耳鼻科に行きます🏥

寒暖差アレルギーとか咳喘息になってる可能性もありますね
普通の咳止めじゃなくて漢方の方が効いたり吸入薬の方がいいかもそれません

漢方・吸入薬・花粉症の薬
全て耳鼻科で処方してもらえますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに耳鼻科って耳鼻咽喉科なので咳も専門だと思います

    • 4月11日
deleted user

咳が止まらないなら呼吸器内科とかが良いと思います!
咳喘息などになっている可能性もあるので…
私もたまに咳喘息なりますが、咳が長引くときは呼吸器内科など専門で診てもらってそこの薬をもらうと治ります🙏

はじめてのママリ🔰

私だったら内科に行きます!

ちなみに私も咳が続いた時があったのですが、その時は普段のかかりつけ内科ではなく、呼吸器内科に行きました。咳喘息と診断されました。

mii

呼吸器内科にいきます!

私も以前咳が止まらなくて耳鼻科何回か行きましたが薬が全く効かず呼吸器内科行くように言われたので行ったら咳喘息でした💦

なっぴ

呼吸器内科行ったら、レントゲンとか呼吸機能の検査とか詳しくしてくれましたよー!検査の結果、原因が花粉かな?ってなれば薬も貰えると思います😊