
印鑑登録について、旧姓のまま実印を登録する場合、再婚時に苗字変更ができるか不安です。下の名前だけの登録は可能でしょうか。
印鑑登録をする実印について
今離婚しましたが旧姓に戻していません。
今後も再婚しない限りはこのままでいくつもりです。
印鑑登録自体もまだしていなくて、離婚後に色々揉め協議書を作ることに決まりました。(調停とかもしましたが公正証書に残せない内容ばかりでまとまらず、公証人に協議書のやり方を教えてもらいそれで了承得ています。)
その際にお互いの実印を押し、その実印の印鑑証明をそれぞれ交換するみたいで、
その理由が
もし仮に破った時に実印が変更されていると印鑑登録しているのに!とならないためらしくて、、
よくわからないんですが、もし今の名前で印鑑登録して協議書に押し、その後もし再婚とかしたら新しい苗字になるのに変更できないってことですよね??
下の名前だけでした方がいいのか?そもそもできるのでしょうか?
なんかいろいろまとまってなくてすみません。🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

すぬ
下の名前で印鑑登録できますよ🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
有難うございます😢