※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの嘔吐と吐き戻しの違いについて知りたいです。最近、ワクチン接種後に寝る時間やミルクの量が減り、泣き方や体調に不安があります。風邪をひいている家族の影響も気になります。ワクチンとの関係が心配です。

赤ちゃんの嘔吐と吐き戻しの違いってなんですか?😢
こないだの土曜日に初めてのワクチン接種をしました。
土日はなんだかよく寝たんですがそれからいつもの3分の1くらいしか寝ないしミルクの量も減りました…
昨日の夕方突然火がついたように泣きだしたのでびっくりしましたがそのままお風呂に入れたら疲れたのかまた少し泣いてミルクのんで寝ました。
夜も4時間から5時間おきだったのが2時間半とか3時間おきになりました…
抱っこマンではありますが日中とくに機嫌がわるそうなことはないです。
ただ家族みんな風邪をひいていて、赤ちゃん自信もたまに咳をしたりくしゃみと一緒に鼻水がちょっとでたりします。
あんまり体調がよくないのでしょうか?

ワクチンを打ったのが関係あるのか気になってます。。

コメント

ゆき

赤ちゃんの嘔吐は噴水レベルで何回も大量に吐く、吐き戻しは1回ゲボって出る感じです。
ワクチンを打たれてから何日か経ってるのであまり関係ないと思います。だいたいその日か次の日にはおさまります。
家族の風邪が赤ちゃんにもうつってしまったんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり風邪でしょうか、赤ちゃんの風邪ってどれくらいが受診の目安なんでしょう💦

    ミルクの量が明らかに減ったのが心配なんですが顔色が良ければ問題ないでしょうか…

    • 4月11日
  • ゆき

    ゆき

    熱がないのなら受診しなくても大丈夫ですが、ミルクを全く飲めないなら脱水が心配なので受診した方がいいと思います。
    普段どのくらいミルクを飲まれてるのかが分かりませんが、最低でも1回で30〜50飲めてるのなら大丈夫です。その場合は間隔を短くしてこまめに飲ませて下さい。

    • 4月11日