
年長さんの子どもを持つ方が、先生が毎日出来事を話してくれることに喜びを感じています。他の年中や年長の子どもたちの先生は、同様に出来事を話してくれるのでしょうか。
年長さん
ほぼ毎日お迎え時に先生が今日の出来事をお話してくれます!
発達障害があるから??なのか🤔どちらにせよ嬉しいのですが、、、
皆さんの年中、年長さんの先生は出来事お話してくれますか??
それともすぐさようなら〜って感じですか??
- なな(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的にはお話ししてくれます!
たまに、変わりなく過ごしました〜だけの時もあります😊

ゆか
今日は何をやったか、
必ず話してくれますよ🙂
-
なな
同じですね!!安心しました☺️ありがとうございます!
- 4月11日

すぬ
年長になったので特別何もなければお伝えしません。子供達から聞いてくださいね
って懇談会で言ってたくせに、パパがお迎えに行った時に「ママと全然話せなくてコミュニケーションが取れない」って言われました😅
どこかぶつけたりしたときとかも「変わりなく過ごしてました〜」って言うので、ぶつけたと言っていてアザになってないかしきりに気にしてたと園に電話したら、ある程度は伝えてくれるようになりました😅
-
なな
私も懇談会で子供から伝えられるようにします〜って言ってくれて!それはいいのですが、発達障害だから?!って思っちゃいまして😅
話す機会があるのは安心感違いますよね😅- 4月11日

ママリ
加配ついていたので担任がいたり補助の先生がいたりしたら話してくれてました。
その他の方だと元気でした!ぐらいで終わります!

Ayaka
毎日今日◯◯くんは、◯◯◯で…って1日だの様子を卒園の前日まで報告ありましたよ。
なな
お話してくれるんですね!!あまり他の子と迎えが合わずで不安でした🥹ありがとうございます!