※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を進める際、動画やテレビを見せるべきか悩んでいます。生後7ヶ月で進んでおらず、2歳過ぎからの視聴を意識していますが、どうしたら良いでしょうか。

離乳食って動画やテレビを見せながらでも食べさせた方がいいのでしょうか?
生後7ヶ月です。
離乳食進んでいませんが、YouTubeを見せながらでも進めようと思えません。
もちろん見せながら食べさせている方を否定するつもりはありません。

母子手帳を受け取った際、テレビや動画は2歳過ぎから見せるようにと言われたのでそれを意識してしまっています。

ですがやはり離乳食は進みません
どこまでした方がいいのか迷ってます😭

コメント

💟💟💟

私はテレビ消してます〜!!
進みはゆっくりですが、、笑

最初は消して、集中力無くなってきたらテレビを付けるでも食べないですか?😞

3kids

私も食事中にYouTubeは見せません!
普段は見せてますし見せてる人になんとも思いませんが。

進まないなら進まないでゆっくりでも大丈夫だと思いますよ!
保育園に預ける予定で…とかなら何か考えないといけないかもしれませんがそうじゃなければゆっくり子供のペースで良いと思います!
完全に私の意見ですが🥺

はじめてのママリ🔰

離乳食の頃から食事の時は基本テレビ消して食べさせてます😊

3児mama

食事中は見せなくて済む(まだ見せていない)なら見せないほうが絶対いいです🥹
親が便利な物は子どもの大好物ですし、与えるのは簡単だけど、やめるのってめちゃめちゃ大変です💦親も子も。
見せていなくて進まないのに、見せて進みますかね?って感じもします😂きっとテレビやYouTubeに夢中になって余計進まないor意識は視覚からのほうに向いてしまってただ口に放り込むだけの時間になるかと💦

全然食べなくて栄養失調!!とかまでいけば何か食べさせる方法を考えなくてはいけませんが、量が少ないとか偏食だとかならそこまで気にする必要はないと思いますよ👍

ママリ

離乳食がどれぐらい進んでないのかわからないのですが、はじめてのママリ🔰さんが動画を見せたくないなら無理やり見せながら食べさせなくていいと思いますよ😊
お子さんは動画見せてる方が食べるのですか?
まだ7ヶ月ならまだ卒乳してないと思いますし母乳やミルク飲んでるなら気長に進めていけばいいと思います!
保育園に入れる予定があるなら焦っちゃうかもしれないですが、そうじゃないなら大丈夫ですよ!
突然食べるようになります😊

パルム

最初は見せながら食べさせてましたが大人しく食べなかったのでそこからは見せてません!

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございます😭
YouTubeを見せながら食べさせている方も多いので、そっちの方が赤ちゃん的には進むのかなと思ったり…

食べる時は60〜140g程、
食べない時は3口で終わったりとムラがあります。
(ほぼ50g前後です)

ただ離乳食を食べられるように優先すべきか、
このままのゆっくりペースで良いのか迷ってました。
ありがとうございました😭