![ゆらゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![藍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藍
玄関のみ共同の二世帯に義両親と住んでいます。
住んでみてわかったのは、上下で分けてしまうと、孫と息子に会いたいがために、しょっちゅう義両親がこちらの世帯に来れてしまうので、ゆっくりしたくても気を使ってしまい、ゆっくりできなかったり、家族3人で過ごしたくても過ごせない時があることです。
よくはしてもらってるので感謝していますが、やっぱり自分の親とは違うので、正直めんどくさいです。
こんなことなら、玄関も別にして、簡単に行き来できないようにすればよかったと後悔しています😔
同じように同居でも、敷地内なら完全同居よりは気を使うこともそこまでないのかな?と思いました。
ゆらゆら
コメントありがとうございます!
玄関共用の二世帯なんですね(^^)
確かに上下に住んでいるとそうなりそうですね💦
建てるとしたら絶対玄関も何もかも全部別にはしたいですが、今別々に暮らしてるよりは簡単に会いに来やすくなりますもんね。
まぁ確かに完全同居よりは全然良いですね😊
上下だと物音とかお互い気になりませんか?
親世帯が下ですか?
藍
うちのリビングの部分が下の階だとガレージになっているので、普段過ごしているのは音は気にならないみたいなのですが、他の部屋は足音がわかるので、やっぱり下にいると聞こえてきます💦
今のところは物音の事を言われてはないです😊これから子どもも大きくなるし、ドタバタ聞こえてなにか言われるかもしれないですが…😂
ゆらゆら
リビングの下がガレージになってるの良いですね💕
小さい物音でも下の人は意外と聞こえてるんですよね(^^;
うちも気を付けてはいますが上の子が毎日ドタバタうるさいので、、子どもが活発になるとどうしても下に響いちゃいますよね💦
大声出したりしたら声も聞こえちゃいます?
藍
ドア閉めてても泣くと少しは聞こえてくるみたいです💦今は子どもも小さく、泣くことしかできないので、子どもは泣くのが仕事だからね😊って言ってくれてますが、
元気に走り回るようになっても、元気な証拠だって言ってくれることを願ってます😂
ゆらゆら
走り回るようになったら本当にうるさいでしょうね💦
かといって年老いていく義両親を上にして階段上らせるわけにもいかないですしね(^^;
元気な証拠だって言ってくれるといいですね💕
色々教えてくださってありがとうございました!