
コメント

うにまる。
その防犯ブザーじゃないダメなんですかね?🤔
私の姪っ子は学校で貰ったやつは使わず
違う防犯ブザーを付けました!
(紐が結構硬くて子供が両手で引っ張って抜けるくらい。。笑)
うにまる。
その防犯ブザーじゃないダメなんですかね?🤔
私の姪っ子は学校で貰ったやつは使わず
違う防犯ブザーを付けました!
(紐が結構硬くて子供が両手で引っ張って抜けるくらい。。笑)
「学校」に関する質問
小学生の間は集団登校させないとダメですか? うちの学校は集団登校の日という日があり その日以外は好きにしてくださいみたいな感じです。 集団登校の日は無理やり集団登校行かせますが それ以外の日は1人で行かせても…
離婚したくて仕方ありません。 完全に心が離れました。 私の離婚したい波は産後だったり、何度かありました。 その度にまたか。と言った感じで話し合って解決するまでは行かないけど、納得するまで話して現状です。 しか…
旦那の考えに賛同できません。小学1年生の子がいます。学校から遠いのもあり毎日送り迎えをしているのですが、週一回だけ学校から7分程度の習い事まで歩いていくようにしようと子どもと話していました。途中まで仲良しの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね💧
支給した防犯ブザーの電池切れや壊れた等のときは学校に連絡してと書いてあるくらいなのですが…
紐は完全に抜けないタイプだけど少し引っ張る(引っかかる)とブザー鳴る、床に置くとボタン部分が触れて鳴る😇
絶対学校でも鳴らしてるだろうなと。
うにまる。
それならもしかしたら指定なのかも知れないですね...💦
学校に電話するなりして聞いてみてもいいかもです!!
お子さんの持ってる防犯ブザーだけが簡単に紐が抜けるだけかも知れないですし💦