
生後20日の赤ちゃんを育てており、混合授乳をしていますが、乳首の痛みから夜はミルクだけにしようか考えています。ミルクの場合、授乳間隔は3時間が望ましいでしょうか。泣いている場合、前回の授乳から1、2時間しか経っていなくても、3時間まで待つべきでしょうか。
生後20日ベビー育ててます🍼普段混合なんですけど、乳首が痛すぎて夜はミルクだけにしようかなって思ってます。母乳は欲しがる時に欲しがる分だけあげれてたから、前回授乳時から間隔が短くても気にせずあげてたけど、ミルクってなると3時間起きにあげた方がいいですか?😳泣いてる場合、前回授乳時から1、2時間しか経ってなくても3時間経つまで待った方がいいのでしょうか?
- ぽん(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新生児期は3時間ごとあげるのがいいと思います。
泣いてる場合は、2時間くらいなら大丈夫だけど、1時間だと消化が出来なくて早すぎると助産師さんに教えてもらいました。
1ヶ月検診で体重の増えを見てもらい、OKもらったら夜間は3時間ごとじゃなく、もっと間が空いたとしても大丈夫です🙂↕️

るる
消化に時間がかかって赤ちゃんが苦しくなっちゃうので3時間経つまで待ちます😌
コメント