
ミルク育ちと母乳育ちで顔つきに違いがあるか気になります。息子が月齢より大きく見えることについて教えてください。
ミルクの子と母乳の子で顔つき違うとかありますか?😂
息子がはっきりした顔をしてて、月齢より大きくみられがちです。身長体重は平均より小さめなので顔で判断されてると思います。髪の毛は多くて切って整えてます。
髪の影響か、表情がはっきりしてるからか確かにあまり赤ちゃんぽくなくて2.3歳くらいに見えます。
この前話しかけてきたお婆さんに月齢言ったら、まだ8ヶ月なの!もっと大きいかと思った〜と言われ、ミルク?と聞かれ、やっぱりね〜と言われたので気になりました😂
(ベビーカーに乗っていたので、身長とかわからなかったと思います。)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ひよこ
全然関係ないと思います😂

みママ
関係無いと思います😅
体格も顔も毛量も個人差がありますから😅

はじめてのママリ🔰
顔立ちがはっきりしてて髪が多いからそう言われたんだと思います。
うちの子達とか完ミだったけど成長曲線したはう感じに細くて下の子とかすごいうす顔でコケシみたいな顔してるし髪の毛も同じ頃頭皮が透ける薄毛で上に立ってたので。大きく見られるとかなかったです。
ミルクだと大きくなるみたいな考えから言われたんですかね。。

ママリ
関係なさそうな気がします💦
誰が完母で誰がミルクとか、気にしたこともなかったですが、私の知る限り特に共通点とかはなさそうです😅
おばあちゃん世代は昔のことあんまり覚えてなさそうですよね😅
うちの子はどう見ても11ヶ月の平均的な赤ちゃんなのですが、「2歳くらい?」「一歳半くらい?」とか、結構上に間違われます!
でも身近に孫含め子どもがいる人とかは、わりと近い月齢くらいで予想してくれます!

ゆ
あるんですかね?!!?
そんな話は聞いたことないです😂
生まれた時4キロ弱で
ずっと大きめベビーなのに
髪の毛だけ薄くて
いつも、この子何歳なの?!
みたいな感じで周りが困惑してることあります🤣

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
やっぱり関係ないですよね!?🤣
適当に言ったんでしょうね😂
月齢が大きく見えるの髪の毛の影響が強そうですね!
コメントありがとうございました☺️
コメント