※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と実兄が旦那の悪口を言うことにストレスを感じています。里帰りを考えていますが、悪口が心配で、母に断る方法を考えています。旦那の悪口を言う親族とは縁を切るべきでしょうか。

実母、実兄との関係について。
実母と実兄は40歳で母と2人で住んでいます。
私は現在妊娠中で、旦那と子供1人と住んでおります。
兄とは8歳ほど離れており、母子家庭の為兄が親代わりをしてくれた事もあります。
実母、実兄に感謝しつつも、里帰りや帰省すると必ずってほど旦那の悪口を言われます。
旦那は何も考えないで話す事があり、実母、実兄が旦那から馬鹿にされてる感じがあると言われます。
私もその場にいる時ありますが、馬鹿にしてるというよりは素直に疑問に思ったことを聞いているように感じます。
しかし受け取り方は人に寄って違うため、馬鹿にされてる感じがするそうです。
また旦那は言い方がキツいことがある為、私に対してモラハラだと母兄に言われる事がありますが、私は全く気にしておらず、旦那の事を悪く言われる事にストレスを感じています。
母はヒステリック気味で、否定からはいることも多いため、余計ストレスです。兄もかなり細かい部があったり、他人の事を悪く言うことが多く疲れます。兄は性格がややひねくれてるいる為、テレビで芸能人などを見ると成功者嫌いだからテレビ消してなど言ってきます。
母も兄も困っている時は助けてくれて感謝してます。
しかし、旦那と実家に遊び来てても、旦那が席を外してるときに悪口を言ってきたりして、本人に聞こえてないかヒヤヒヤします。
子供1人目の時は里帰りしましたが、悪口を言われるのがストレスでした。2人目も里帰りを考えていましたが、辞めようと思っています。
母は里帰りして欲しいみたいで、断り方を考えています。里帰りをしないと言うとキレられるので、困っています。
実家は車で2時間くらいのところなので、たまに子供を預けたりしていて、頼りにはしているので、程よい距離を保ちつつ、距離を置きたいと思っています。孫の事はとても可愛がってくれております。

旦那の悪口を言う親族とは縁を切りますか?
母兄も私が旦那の事の方が大切にしている事に気づいて居ないように思います。
私は旦那の悪口を母兄に言ったりしません。

コメント

るる

悪口とか言わないか、2人の時にどうぞってはっきり言ったらいいと思います!

ゆう

うちの実母も、実兄と住んでて母子家庭なので凄く分かります。
私は縁は切ってないですが一切連絡するのは辞めました。
実母が特に疲れるので💦
たまに連絡して忙しくて帰れないんだよね、くらいでいいと思いますよ。
上の子は保育園ですか?幼稚園ですか?
生活リズムあるから里帰りは今回見送りたい。と伝えれば大丈夫かと思います☺️

ママリ🔰

旦那の悪口言われたからといって、縁切ったりしません。
でも自分の家族から大切な人の悪口を言われたらいい気はしないですよね…

ママリさんがおっしゃるように、私の大切な人なんだよ、そういうこと言われると私も悲しいと伝えてみてはどうでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰

私なら旦那に今お母さんとお兄ちゃんがあなたのことこう言ってたよー!ひどいよねえーって冗談半分で伝えます☺️ww
本人たちドキッとするしもう言わなくなると思います!